親の「助けて」を受け止められる場所を創ります!!
親の「助けて」を受け止められる場所を創ります!!

支援総額

1,116,000

目標金額 800,000円

支援者
128人
募集終了日
2020年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/marchfortomorrow?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月05日 15:30

相談支援って、何をするの?

ここまで、あたたかい応援メッセージとご支援をくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

現在、コロナウィルスで日本全域が混乱している中、幼いお子さんや学校登校がストップして、子どもの居場所確保に苦労されている子育て中の親御さんがたくさんいると思います。こんな時だからこそ、親だけでストレスや不安を抱え込まず、誰かに相談したり、頑張り過ぎず肩の力を抜いて気持ちに余裕をもてるような心がけをすることで子どもは安心をするものです。

 

このプロジェクトをスタートしている今も、子育てに悩みを抱えた親御さんからの相談連絡が、私たちのところに届いています。

 

ご相談の内容は、虐待に及んでしまいそうなケースもあれば、お母さんが勉強もせずテレビゲームに夢中になっている子どもをどうにかしたいと悩み、過剰に注意をしてしまったことで親子間でコミュニケーションが余計にこじれどうしたらいいか?などなど、様々な子育てに関してのご相談が寄せられます。

そのように、子育てを通して自らが体験・経験した不安感や心配ごと、制度上のご質問などについても、私たちがお応えできる範囲で相談をさせていただいています。

 

私たちの相談受付は、自立援助ホーム「みんなのいえ」がある千葉県市原市の親御さんに限らず、市外や県外、関東を超えて関西方面からもお問い合わせがあります。

 

私たちの目指す、「助けてと言える場所」を創りたいという想いは、ここ千葉県市原市の相談に限定したものではなく、市原市外にお住いの方にも広くご利用いただきたいと願っております。

 

直接、相談窓口のある市原市においでいただくことも可能ですし、遠方の方やお忙しい方のご相談には、お電話でお話をお聞かせいただき、親御さんのお気持ちをお聞かせいただいた上で、私たちが一緒になって親御さん、お子さんにとってのよりよい選択肢、方法をサポートしていきます。
 

 

今回、「明日へのマーチ」の具体的な支援内容を皆さんにわかりやすくご説明するため、動画を作成しました。みなさまどうぞご覧ください!

 

 

 

私たちのプロジェクトにご理解とご声援を届けていただける方とたくさん出会えますように!どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

特定非営利活動法人 光と風と夢

自立援助ホーム みんなのいえ

小倉 淳(おぐらっち)

 

 

リターン

3,000


alt

プロジェクトのご報告とお礼メッセージ

・プロジェクトの報告書
・お礼のメッセージ

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

プロジェクトのご報告とお礼メッセージ

・プロジェクトの報告書
・お礼のメッセージ

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


alt

プロジェクトのご報告とお礼メッセージ

・プロジェクトの報告書
・お礼のメッセージ

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

プロジェクトのご報告とお礼メッセージ

・プロジェクトの報告書
・お礼のメッセージ

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る