
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2022年5月16日
【挑戦した理由】
チャレンジ期間の半分まであと少し。
今回のチャレンジがそんなに簡単ではない、のは最初から理解していて、それでもチャレンジした理由を書きますね。
本文にも書いている内容ではありますが、
①『たくさんの方の直接のご支援で成り立つ民間の教育施設をつくりたかった』
もちろん親御さんの負担を減らしたい!も目的ではありますが、税金で運営されている公立学校よりも、直接ご支援いただくことで、より身近に子どもたちのまなびに関心を持っていただけると思うのです。
②『まるまるがっこうの取り組みを知ってもらう』
普段なかなか目にしてもらうことがない方々に、「こんなまなび場もあるのですよ」をより多くの方にお届けする一つの手段としてのクラウドファンディング。
・不登校の子どもたちが何故こんなに増えているのか?
・その子どもたちはどう学んでいるのか?
・不登校はダメなのか?
そんなことを、より多くの方に知ってもらって、こんな風にも子どもたち学べるんですよ、を示したい!
上記の二つの理由でチャレンジをしています。
新聞で取り上げてもらったり、ラジオでお話したりも、僕自身クラウドファンディングに挑戦しなかったらやらなかった動き。
生きることは、チャレンジの連続だし、そこに学びがたくさんある、のは、子どもたちからも学びました。
チャレンジへの応援、そして直接のご支援を心からお願い申し上げます。
まるまるがっこう うっし〜
リターン
5,000円+システム利用料

お礼のメッセージ
代表者うっし~から感謝のメールを送らせていただきます。また、実際の活動の様子を画像付きで報告させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

オンライン学び相談「聞いてようっし~相談室45」チケット
不登校、進学などの子どもさんについてのご相談を、フリースクール運営11年、相談件数450件強のうっし~が45分オンラインで承ります。
スケジュールは相談して決めさせてください。
※有効期間は発行後6ヶ月内です。ご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

お礼のメッセージ
代表者うっし~から感謝のメールを送らせていただきます。また、実際の活動の様子を画像付きで報告させていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円+システム利用料

オンライン学び相談「聞いてようっし~相談室45」チケット
不登校、進学などの子どもさんについてのご相談を、フリースクール運営11年、相談件数450件強のうっし~が45分オンラインで承ります。
スケジュールは相談して決めさせてください。
※有効期間は発行後6ヶ月内です。ご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年8月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人









