
支援総額
1,811,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2022年2月25日
https://readyfor.jp/projects/mary?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年02月23日 20:34
支援金の使い道

今、クラウドファンディングが話題になっていて、私もTwitterでいろいろ批判されました。
前回の支援金は、胆嚢摘出手術とクッシング症候群の治療費でしたが、そのプロジェクト途中でマリーが昨年夏から具合が悪かった原因が消化器のリンパ腫、癌とわかりました。
結局、その支援金は手術もクッシング症候群の治療も中止となったため、リンパ腫にたどり着くまでの治療費となりました。
手術当日、お金が足りなくて母と叔母に借りました。当日は、手術代と同じくらいお金がかかり、手術は中止、クッシング症候群の治療が優先と高い薬を服用する事になりました。それも良くならず転院しましたが。
支援金をいただいて、叔母にお金を返したことが批判されましたが、80過ぎの年金暮らしの年寄りにそんなに長く借りてられるでしょうか?しかも、追加の借金を申し込んだら、人間でも無いのにと断られた叔母にお金を借りたままに出来るでしょうか?
借りたお金はマリーの治療費です。私は、返した事は間違ってはいないと思います。マリーのために支援していただいたお金を、マリーのために借りたお金を返すのに使ってはいけなかったでしょうか?
今回2度目のプロジェクトを立ち上げるに当たって、領収書は全てREADFORにメールでお送りし、前回の支援金を上回るほどの治療費がかかっていたことも認めていただきました。
今回のプロジェクトを立ち上げられたのは、前回の支援金の使い道など理解していただけて、更に今回消化器のリンパ腫という病名の入った領収書が必要ということで、主治医の認印入りの領収書を添付してメールをお送りしました。
更に、抗がん剤の治療費ということで間違い無いですよね、もう一度支援者の方にわかりやすく書いてくださいと言われ、何回も直しが入り、審査にはかなり時間を要しました。
詐欺があり、前回とは違った部分も多かったですし、病院名を隠すためには、病院側の理由でしかダメで、その際は病院側に電話するとのことでした。
今回は、3軒の病院の領収書がありますが、1軒目は病名がわからなかったところですから今更転院したのに聞けません、2軒目は名前を出すのは断られました。
日本小動物医療センターの主治医は、マリーちゃんのためならと言ってくださいましたので、お名前など出させていただいています。
クラファンの事務局は電話で確認したとおっしゃっていましたが。
そして、ペット保険のことも批判されました。私は飼い始めた時から入っています。それでは、そんなにお金はかからないのではないかと言われました。
保険で返ってくるお金はもちろん全額ではありません。
戻ってきたお金は、高速代やガソリン代、マリーは1日1000円以上のリキッドを入れていますので、そのお金に充てています。
私は田舎に住んでいて、近くにはいい動物病院はありません。
県内の動物病院も、高速を使って通院していました。
食道チューブに入れるのに、シリンジも買わなくてはいけません。
それは保険では通りませんから、Amazonや病院で購入します。
留守番用のカメラなど、治療費以外にも色々かかります。
それを自分で払った保険の戻ってきたお金で賄うのはおかしいですか?
更にマリーは、昨年の夏から具合が悪いので、毎年4月が更新のペット保険ですが、年間で戻ってくるお金は決まっています。
多分ギリギリか、3月にもう保険は使えなくなるかもしれません。
ご支援していただいた皆様には、きちんと説明させていただきたかったです。
何もしてくれないのに、口だけ出す人にはこれ以上お話しするつもりはありません。
いつもご支援いただいたり、リツイートしていただいたり、応援していただいたり、私とマリーを支えていただき本当にありがとうございます。
これからも治療頑張っていきます。
長々と読んでくださり、ありがとうございました。
リターン
500円

マリーへのご支援1
マリーへのご支援ありがとうございます。
感謝のメールに、マリーの写真を1枚添付して送らせていただきます。
このような状況で、リターンにお金がかけられず、申し訳ございません。
ご支援は全てマリーの治療費などに使わせていただきます。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

マリーへのご支援2
マリーへのご支援ありがとうございます。
感謝のメールに、マリーの写真を2枚添付して送らせていただきます。
このような状況で、リターンにお金がかけられず、申し訳ございません。
ご支援は全てマリーの治療費などに使わせていただきます。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
500円

マリーへのご支援1
マリーへのご支援ありがとうございます。
感謝のメールに、マリーの写真を1枚添付して送らせていただきます。
このような状況で、リターンにお金がかけられず、申し訳ございません。
ご支援は全てマリーの治療費などに使わせていただきます。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円

マリーへのご支援2
マリーへのご支援ありがとうございます。
感謝のメールに、マリーの写真を2枚添付して送らせていただきます。
このような状況で、リターンにお金がかけられず、申し訳ございません。
ご支援は全てマリーの治療費などに使わせていただきます。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
坪内 亜衣
亜里沙
ポン(FIP闘病中)
kinakomozuku
ノエルママ
チョロ飼い主
東山 真理

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
3%
- 現在
- 44,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 28日

遺されたニャンズにより良い生活環境を…
12%
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 18日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
132%
- 現在
- 198,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13時間

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
23%
- 現在
- 215,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 33日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
34%
- 現在
- 166,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 9日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
16%
- 現在
- 181,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 14日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
105%
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 17日
最近見たプロジェクト
石井利幸【石井農園】
利根運河シアターナイト実行委員会
たいわ室
千葉県夜間定時制高校の給食を守る会
多田 純也(東日本大震災子ども舞台芸術支援...
成立

石井農園のイタリア野菜でいつもの食事を、ぐっとおしゃれに。
103%
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/31
成立

『2023利根運河シアターナイト』を開催したい!
113%
- 支援総額
- 283,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/16
成立
話す場所を制限されている小中学生へ「なんでも話せる場所」を届けたい
153%
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 306人
- 終了日
- 11/30
成立

お腹を空かせた定時制高校の生徒のために温かい給食を守りたい!
105%
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/31
成立

【第2弾】5回目となる3.11を忘れないためのイベントを開催する
106%
- 支援総額
- 427,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 3/3










