世界に一つだけの靴下を届けたい!オーダーメイド靴下プロジェクト始動

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2024年12月25日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
- 総計
- 56人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、益山貿易を運営している益山俊太と申します。私はこれまで農業や貿易業に携わりながら、地域の発展やスポーツ支援に貢献する方法を模索してきました。そして「Unsung Heroes」というプロジェクトを通じて、障害者スポーツやマイナースポーツを支援し、影で支える人々にもスポットライトを当てる活動に力を入れています。特に、アスリートや裏方のサポートを通じて、全ての人が自分らしく輝ける環境づくりを目指しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回のオーダーメイド靴下プロジェクトを立ち上げたきっかけは、スポーツや日常の中で「自分にぴったりのアイテムが欲しい」というニーズを多く耳にしたことです。既製品では叶えられない履き心地やデザインへのこだわりを、オーダーメイドの靴下を通じて実現したいと考えました。特に、障害者スポーツなどで個々のニーズに応えられるものが必要だと感じ、少しでも役立つ靴下を提供したいという思いからこのプロジェクトを始めました。
▼プロジェクトの内容
このプロジェクトでは、あなたにぴったりの靴下を作るために、デザインや素材選びから細部まで徹底的にこだわります。試作品としてさまざまなスタイルやサイズ感を検討し、支援者の皆さまからのフィードバックを受けつつ、よりよい製品を目指します。靴下は、日常からスポーツまで、どんな場面でも心地よく使えることが重要です。そのため、品質と機能性を重視し、特にスポーツシーンや足の負担が気になる方々にも安心して履いていただけるように工夫します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
将来的には、このオーダーメイド靴下を益山貿易のラインアップとして展開し、Unsung Heroesの活動にもつながる形で普及させていきたいと考えています。靴下は単なるアイテムにとどまらず、毎日の生活を支える重要なパートナーです。特にスポーツや日常生活でのパフォーマンスをサポートする「頼れる一足」として、支援者の皆さまと一緒に理想の靴下を作り上げ、最終的には世界中のユーザーに届けることを目指します。
- プロジェクト実行責任者:
- 益山 俊太(益山貿易)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月25日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
「オーダーメイド靴下」のクラウドファンディングでは、独自のデザイン・カスタマイズに対応するための資金を募ります。プロジェクトの進行管理や商品開発は代表の益山が担当し、製造パートナーと連携しながら、最適なデザインや素材の選定、製造工程を監修します。SNSや広告運用を通じた広報活動はマーケティング担当が行い、プロジェクトページの制作、認知拡大を図ります。また、サポーターとのコミュニケーションや問い合わせ対応、リターン発送の管理はサポート担当が担当し、信頼性のあるプロジェクト運営を実現します。 集まった資金は、製造費(50%)、広告・マーケティング費(20%)、物流・発送費(15%)、クラウドファンディング手数料(10%)、予備費(5%)として活用し、質の高い商品と円滑なリターン提供を目指します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- クラウドファンディングの目標金額は、オーダーメイド靴下のデザイン開発から製造・配送までのコストをカバーできる額に設定しています。しかし、達成した場合の資金でも賄いきれない可能性がある差額分については、自己資金および追加の売上からの補填を予定しています。万が一、目標額に満たない場合でも、応援してくださるサポーターの皆様へリターンを確実にお届けするために、製造数量や配送方法の見直しなど、コスト削減策も講じます。また、今後の利益の一部をプロジェクト再投資に充てるなど、継続的な体制を整えて参ります。サポーターの皆様の支援に応え、高品質なオーダーメイド靴下の提供を実現するべく、徹底した資金管理に努めてまいります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

感謝の手紙
「感謝の手紙」リターンのご紹介
本プロジェクトを応援いただいたすべての支援者の皆さまに、私たちからの心を込めた感謝の手紙をお届けします。この靴下プロジェクトは、皆さまのお力添えがあって初めて実現します。支援してくださった一人ひとりの存在が、私たちにとって大きな励みとなります。
手紙には、オーダーメイド靴下にかける想い、そして支援への深い感謝を込め、温かみのあるメッセージを手書きでお届けいたします。このリターンは、少額から参加しやすく、気軽にプロジェクトの成長を見守っていただける支援方法としてご用意しました。
「自分だけの特別な一足」を実現するこのプロジェクトに賛同してくださる皆さまと、一緒に歩むこの道のりを大切にしていきたいと考えています。心からの感謝の気持ちを、どうぞお受け取りください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
500円+システム利用料

感謝の手紙
「感謝の手紙」リターンのご紹介
本プロジェクトを応援いただいたすべての支援者の皆さまに、私たちからの心を込めた感謝の手紙をお届けします。この靴下プロジェクトは、皆さまのお力添えがあって初めて実現します。支援してくださった一人ひとりの存在が、私たちにとって大きな励みとなります。
手紙には、オーダーメイド靴下にかける想い、そして支援への深い感謝を込め、温かみのあるメッセージを手書きでお届けいたします。このリターンは、少額から参加しやすく、気軽にプロジェクトの成長を見守っていただける支援方法としてご用意しました。
「自分だけの特別な一足」を実現するこのプロジェクトに賛同してくださる皆さまと、一緒に歩むこの道のりを大切にしていきたいと考えています。心からの感謝の気持ちを、どうぞお受け取りください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月













