
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 214人
- 募集終了日
- 2020年2月29日
今の気持ち…
クラウドファンディング、現在129万8000円のご支援をいただいています!
第2目標の200万円まで、あと70万2000円。今後も応援をよろしくお願いいたします!
さて、今回は「まちのほけんしつ」をハレルワとともにつくる「アリスの広場」メンバーのMさんが、現在の思いを綴ってくれました。
----------------------------------------------------
約半年ぶりにまちのほけんしつにお邪魔し、ここ1週間ほどお手伝いをさせていただいています。様々な作業は無心とお話しすることでわかった新たな気づきの繰り返しで、とても充実した時間を過ごさせていただいています。帰宅してベッドに横になり、ふと大学のとある授業で教わった「第三項排除理論」というものを思い出しました。この理論は、社会や仲間の共同性の創生のために、集団内の任意の一要素を選び、排除するという社会関係に根源的に内在するものです。何かしらにそれぞれ私たちは、歩幅を合わせることを求められる時がありますが、それが難しいと感じ、つまずくことがあります。
お祭りは好きでしょうか?世界にはたくさんのお祭りがありますよね。突然何だと思われるかもしれませんが「第三項排除理論」から見ると「お祭り」が行われるのは、制度のゆるみ、摩滅から、社会創生時の戦争状態(祭り)を起こしてお祭りに暴力を仮託、それを排除することで暴力の封印(供犠)をし仲間や社会の「共同体」を再生するためだそうです。私はこの「お祭り」を起こしているのが、まちのほけんしつに関わられている全ての方なのではないかと思いました。現在の私たちの活動をそのお祭りに照らし合わせてみると、社会から気づかれにくい状態をまちのほけんしつの活動に仮託、その状態を排除していき封印することで、仲間や社会の共同体を再生するため、社会に話しかけている途中ではないでしょうか?
つまずきを感じた時間、場所、その時の気持ち…嬉しかった瞬間、認めてくれる人がいた時、今の気持ち…それぞれな私たちが集い、力を合わせ様々な物事に取り組み、悩んでいる自分自身や、まだ知らない誰かの心を解きほぐすことができるかもしれない場所があるのはとても素敵です。(M)

リターン
10,000円

オススメ「まちのほけんしつ創設物語」(記録冊子)+お名前掲載
▶︎まちのほけんしつができるまでの過程を記録した冊子を、1冊お届けします。
(ご希望の方のみお名前を掲載、A4サイズ、20ページ)
---その他、付随する特典---
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
▶︎オープン記念トートバック
▶オープン感謝祭(5月開催予定)にご招待
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

「まちのほけんしつ」に気持ちよ届け!
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
まちのほけんしつ メンバーから、活動の報告を含めたお便りをメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ「まちのほけんしつ創設物語」(記録冊子)+お名前掲載
▶︎まちのほけんしつができるまでの過程を記録した冊子を、1冊お届けします。
(ご希望の方のみお名前を掲載、A4サイズ、20ページ)
---その他、付随する特典---
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
▶︎オープン記念トートバック
▶オープン感謝祭(5月開催予定)にご招待
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

「まちのほけんしつ」に気持ちよ届け!
▶︎「まちのほけんしつ」メンバーから感謝のメール
まちのほけんしつ メンバーから、活動の報告を含めたお便りをメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 5日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

民間図書館をオンラインプラットフォームとリアル店舗で立ち上げたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/5

出産目前の黒猫と子猫たちを救いたいです。どうかご支援をお願いします
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 10/11

中高生のアイディアをまちが変わるキッカケに。コンペティション開催へ
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/31

子どもの命を守り、未来を守りたい!防災啓発アニメの制作にご支援を。
- 寄付総額
- 1,641,170円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 9/30

全国初となるeスポーツ・ゲームの少年団を設立したいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/24

【京都工芸繊維大学学生フォーミュラ】さらなる高みへ、高度な長期開発
- 寄付総額
- 1,831,000円
- 寄付者
- 97人
- 終了日
- 10/23

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30











