魅力的なまちづくりは、市民から!松阪で文化遺産をつくりたい!

魅力的なまちづくりは、市民から!松阪で文化遺産をつくりたい!

支援総額

303,000

目標金額 300,000円

支援者
12人
募集終了日
2018年6月26日

    https://readyfor.jp/projects/matsusaka-shiminbunkaisan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

松阪の魅力を再発見し、楽しく街歩きをしてもらいたい!

 

はじめまして、松阪成長戦略研究会の天野雅仁です。三重県松阪市をより魅力的な街にしたいとこの会を立ち上げ、松阪のまちづくりを推進しています。その活動の一つとして、松阪を歩いて楽しい街にするため、「歩いて楽しい道づくり実行委員会」に参加しています。

 

現在のテーマは、国・県・市が指定している文化遺産ではなく、市民からのこんな文化遺産を残したい!という「想いをのせた文化遺産(想い入れスポット)」をピックアップし、市民や観光客の街歩きに利用してほしいと考えています。松阪市内では、市民に親しまれている文化遺産があり、より多くの市民とそれを共有し、観光客にも楽しんでもらい、中心市街地の活性化につなげたいというプロジェクトです。

 

今回は、そのためのシンポジウムやアンケートを実施する費用をクラウドファンディングで集めます。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

応援よろしくお願いいたします!

 

 

「歩いて楽しい道づくり」これまでの流れ

 

これまでの「歩いて楽しい道づくり実行委員会」では、松阪を歩いて楽しい街にするため、まず最初に実施したのは、「ゾーン30」の松阪市内初の導入でした。

           

本居宣長由来の鈴マークをもとに路面舗装

 

また、魚町地区では電柱の周りにゼブラマークで道がスラロームに見えるようにし、車のスピードを減速させる「フィッシュボーン」を舗装し、「フィッシュボーン・スラローム」と呼んでいます。これら2つは松阪独自のオンリーワンとなっています。

 

  

 

そして、松阪三珍花で知られる「松阪撫子・松阪花菖蒲・松阪菊」の発祥地がわからなかったので、調査して特定し、花碑を建立しました。これは松阪観光協会の地図にも掲載され、街歩きのスポットとして、観光客にも人気です!

 

松阪独自の取り組みで、「歩いて楽しい道づくり」を実践していきます!

 

 

松阪の市民文化遺産を観光客や市民に楽しんでほしい!

 

今回のクラウドファンディングでいただいたご支援は、シンポジウム開催や、市民向けアンケートの実施費用に充てさせていただきます。アンケートは、シンポジウムで出た意見も参考に作成し、7月末にかけて行います。そして、最終的には松阪市民の声をもとに、一つでも多くの想い入れがある市民文化遺産を冊子にまとめます。

 

まずは松阪のお宝を掘り出すためのシンポジウムも実施します!

 

この冊子が完成したら、教育用資料として、松阪市内の学校や図書館への配布、各住民協議会や公民館、官公庁などにも配布を予定しています。もちろん、観光客や市民がこの冊子を利用して、街歩きに活用していただけるように推進していきます。そして、今後は標識作成などの展開も検討していきます。(冊子完成予定:2019年3月)

 

御城番屋敷から見た松坂城跡

 

 

「歩いて楽しい道づくり実行委員会」が目指すものとは?

 

松阪市は、これまで全国交通事故死率ワースト10に何度もランクインしてきました。そのため、「歩いて楽しい道づくり」を行うには、より安全な道づくりも必要だと考え、ゾーン30やフィッシュボーン・スラロームを採用するなど模索しながら、市街地の安全性を高めていきたいと活動しています。

 

次のステップとして、「歩いて楽しい道づくり」の一環で、街歩きのスポットを整備して、観光客や市民に楽しく街歩きをしていただきたいと思っています。


今回は、まず松阪市民の皆さまとで市民文化遺産を確定し、昔からある街の素敵な魅力を後世まで楽しんでいただけるように、「想いをのせた文化遺産(想い入れスポット)」をつくっていきたいと思います。「歩いて楽しい道づくり」は、「歩いて楽しい街づくり」として、松阪市の活性化に役立てていきたいと思います。どうか、ご支援ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。  

 

   

 

※資金使途

・シンポジウム開催費:¥164,000

・アンケート調査費:¥110,000

・その他雑費:¥183,080(Readyfor手数料、事務作業費、広告宣伝費など)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/matsusaka-shiminbunkaisan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

仕事は食品会社に勤務しています。現在は松阪観光協会のまつり委員会や松阪三社みこし世話人会、松阪市環境パートナーシップ会議や三重県地球温暖化推進員等の活動をしています。NPO松阪成長戦略研究会の代表として、松阪の環境や観光等の街づくりを推進しています。歩いて楽しい道づくり実行委員会には当初より参加し、松阪初のゾーン30計画や松阪三珍花記念碑建立等を実現してきました。松阪オンリーワンを創造していく事で、松阪の発信力を高め、松阪に行ってみたいと想う心を芽吹かせたい!歩いて楽しい道づくりの先には、歩いて楽しい街づくりがあり、街めぐりの楽しさは、観光客だけでなく、松阪市民の新しい発見や観光客へのおもてなしなどあります。豪商の街まつさかに是非お越しくださいね。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/matsusaka-shiminbunkaisan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【お気軽支援コース】松阪ゾーン30ステッカーをプレゼント!

【お気軽支援コース】松阪ゾーン30ステッカーをプレゼント!

・お礼メール
・松阪ゾーン30ステッカー
※自転車用・車用どちらかお選びいただけます

申込数
6
在庫数
154
発送完了予定月
2018年8月

5,000


松阪三珍花ポストカードをお送りします。

松阪三珍花ポストカードをお送りします。

・お礼メール
・松阪三珍花(松阪撫子、松阪花菖蒲、松阪菊)ポストカード10枚セット

申込数
1
在庫数
199
発送完了予定月
2018年8月

3,000


【お気軽支援コース】松阪ゾーン30ステッカーをプレゼント!

【お気軽支援コース】松阪ゾーン30ステッカーをプレゼント!

・お礼メール
・松阪ゾーン30ステッカー
※自転車用・車用どちらかお選びいただけます

申込数
6
在庫数
154
発送完了予定月
2018年8月

5,000


松阪三珍花ポストカードをお送りします。

松阪三珍花ポストカードをお送りします。

・お礼メール
・松阪三珍花(松阪撫子、松阪花菖蒲、松阪菊)ポストカード10枚セット

申込数
1
在庫数
199
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

仕事は食品会社に勤務しています。現在は松阪観光協会のまつり委員会や松阪三社みこし世話人会、松阪市環境パートナーシップ会議や三重県地球温暖化推進員等の活動をしています。NPO松阪成長戦略研究会の代表として、松阪の環境や観光等の街づくりを推進しています。歩いて楽しい道づくり実行委員会には当初より参加し、松阪初のゾーン30計画や松阪三珍花記念碑建立等を実現してきました。松阪オンリーワンを創造していく事で、松阪の発信力を高め、松阪に行ってみたいと想う心を芽吹かせたい!歩いて楽しい道づくりの先には、歩いて楽しい街づくりがあり、街めぐりの楽しさは、観光客だけでなく、松阪市民の新しい発見や観光客へのおもてなしなどあります。豪商の街まつさかに是非お越しくださいね。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る