
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
【3.11オンライン配信 from釜石】白菊打ち上げ 19時〜
全国からご支援と応援メッセージをお寄せいただき、ありがとうございます。「忘れてないよ」「一緒だよ」。あたたかい言葉に感激しています。
11年前の東日本大震災で被災した地域の一つに、岩手県釜石市の鵜住居(うのすまい)町があります。JR山田線の鵜住居駅と線路が流失、鵜住居地区防災センター、釜石市立鵜住居小学校などが水没し、死者・行方不明者583人という大きな被害を受けました。
そんな鵜住居町で今年3月11日夜19時、「白菊」と呼ばれる白い花火が打ち上げられます。「白菊」は、シベリアで抑留され現地で命を落とした戦友を弔うために、新潟県長岡市の花火師、嘉瀬誠次氏によって作られました。ロシアで打ち上げられたのがはじまりで、その後は長岡空襲があった8月1日や終戦記念日に新潟県長岡市内で打ち上げられ、2020年から鵜住居町の沿岸部でも打ち上げられています。

東日本大震災の慰霊の花火として「白菊」の打ち上げを企画しているのは、地元釜石の住民有志メンバーで構成される「白菊実行委員会」です。
「3月11日は、犠牲者への追悼と同時に、地域の希望や未来、そして大切な人を想う日にしたい」。そんな思いのもと、岩手沿岸部の人々が見られる場所で打ち上げが行われます。
祈りの場づくりは、震災の翌年から有志が中心となって行ってきましたが、震災から10年目を境に外部からの支援が減少し、「これからは地域の人が中心となり、自分たちで祈りの形を考え、次世代へとバトンを繋いでいきたい」と活動しています。
3月11日、地域内外から寄せられたメッセージを花火玉に貼り付けて、その思いとともに夜空へ打ち上げます。
白菊実行委員会では、地域の人だけでなく、釜石に足を運ぶことができない人にも一緒に追悼の祈りを捧げてほしい、とオンライン配信を予定しています。
詳しくはこちら。
◆白菊実行委員会
HP https://peraichi.com/landing_pages/view/shiragikukamaishi
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金品領収証明書を発行いたします。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,500,000円
- 寄付者
- 411人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日










