支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 711人
- 募集終了日
- 2024年2月19日
飼い主が亡くなって、残されたのは精神発達障害の息子と猫
昨日12月22日より、クラウドファンディングの挑戦がいよいよ始まりました。
人間社会の犠牲になる猫を一匹でも多く救うため、セーフティネットの維持・継続が目的です。
まさに昨日、私たちが引き取った猫のシロちゃん、男の子、4歳半は、人間のエゴの末の犠牲になったといえるでしょう。初回のヒアリングから同席している私・古川は、その状況に胸が苦しくなりました。
これまでの経緯です。

1年前(2022年冬)のこと、家事代行で週3日くらいビルに通って働いているというSさんからメールで相談を受けました。「1年半前、高齢のお母様が亡くなり、息子のYさん(50歳代)が残されたが、(何らかの障害があるとみられ)飼い猫のシロちゃんの世話ができない。自分が勤務日にシロちゃんの世話をしてきたが、契約が終われば、シロちゃんの世話もできなくなる」シロちゃんの行く末を心配する相談でした。
私たちは、千代田区の動物を担当する保健所に相談を伝えましたが、Yさん本人または親族から申告がなければ、行政が介入するのは難しく、また非営利法人である私たちもYさんと飼い猫について話し合うことが難しい。その後は、家事代行の人と時々連絡を取り合い、様子をうかがうという状況が続いていました。
事態が展開したのは今年(2023年)10月。Yさんが出先で倒れて、救急車で病院に運ばれ、入院先の病院で「精神発達の障害を抱えている」と診断されたのです。これをきっかけに行政が介入することとなり、委託する社会福祉・精神保健福祉のNPO法人が相談支援を行うことになりました。
シロちゃんについては、私たちが保健所と連携協働して対応することになり、人の福祉のNPO法人もまじえて話し合いました。親族はYさんにも飼い猫にも関心がなく、むしろ「経済虐待」が疑われているとのこと。母親から相続しているはずのビルに居住しながら、Yさんが使える食費は月1万円。経済的にも困窮していることがわかりました。
※シロちゃんのお話はPart2に続きます。
リターン
22,222円+システム利用料

さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円
●オリジナルエコバッグ
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 333
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
22,222円+システム利用料

さかざきちはるさんデザインのオリジナルエコバッグコース|22,222円
●オリジナルエコバッグ
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
※ニュースレターをお送りします
※5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 333
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日




















