高齢者と地域の人々が集う、健康コミュニティを安曇野市に作りたい

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2025年5月30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

にゃん2応援マンスリーでサポーター募集してます。
#環境保護
- 総計
- 32人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。長野県安曇野市の筒木敏郎と申します。
私は安曇野市で環境系のエクステリア外構の事業をしながら、安曇野市の運営する、高齢者をサポートする地域コミュニティのサポートをしてきました。
その中で感じたのは、もっと地域に高齢者の健康的な暮らしをサポートできるこのようなコミュニティを増やしていく必要がある、ということです。
そこでこの度、私自身も安曇野市に
「高齢者と地域の人々が集い語らい、健康的な生活を送るためのコミュニティ」
をオープンすることを決意し、人生初めてのクラウドファンディングにチャレンジすることにいたしました。
以下少し長くはなりますが、私の思いと、実現したいことをお伝えしたいと思います。
どうか最後までお読みいただき、ご支援いただけましたら幸いです。
▼なぜこのプロジェクトを立ち上げようと思ったか
私の住む長野県安曇野市は、目の前には北アルプスの山々がそびえ、田園風景が広がる自然豊かな地域。
この自然を求めて移住する方が少しずつ増えている一方、少子高齢化が進み、
安曇野市の高齢者数は、令和3年度で30,533人、高齢化率は31.5%。2025年には高齢者人口が30,438人、高齢化率が33.7%に達すると言われています。
そのような中、安曇野市が立ち上げた「ゆる〜くつながる出会いの場【ゆるつな】」というコミュニティに、私は2022年より運営スタッフとして関わるようになりました。
この【ゆるつな】は、「誰かとしゃべりたい!」「安曇野が好き!」といった方々なら誰でも参加でき、お菓子を食べたり、お茶を飲みながらゆるーくお話をする場です。
「ゆるつな」の様子
ここに参加した一人暮らしの高齢者の方々にお話をお聞きすると、多く出たのは、
「何かきっかけがないと、なかなか外へ出ることがない」
というもの。
おそらく、安曇野市の中には、まだまだたくさんの「何かきっかけがないと、なかなか外へ出ることがない」高齢者が多いと考えられます。
このような高齢者の孤独感の解消や地域社会におけるケアを図るには、行政だけではなく、民間でもコミュニティを作り、地域全体で行っていく必要があると感じました。
そこでまず、私自身が「高齢者と地域の人々が集い語らい、健康的な生活を送るためのコミュニティ」を立ち上げることにしたのです。
▼「高齢者と地域の人々が集い語らい、健康的な生活を送るためのコミュニティ」の内容
今回立ち上げるコミュニティでは、高齢者と地域の人々が集い語らう「交流」と、コミュニティに集まった方々の「健康」をテーマにしています。
■場所
場所は安曇野市三郷温地区にある、古民家の内部を改装して交流の場とします。
「昭和レトロ」をテーマにした「談話スペース」を作り、ゆったり落ち着ける癒しの空間とします。
ここをよりくつろげるスペースに改装し、お茶をしながらゆっくりお話ができる「談話スペース」にしていきます。
■健康について
ただ人が集まるだけではなく、集まった人たちの「健康」に貢献したいと、私は考えています。
そこでコミュニティ内には「マイナスイオンボックス」を設置し、コミュニティ参加者の健康維持活動の促進を図りたいと思います。
マイナスイオンボックスは高齢者でも無理なく楽しめるサウナです。
高齢者の定期的な利用が、健康維持にも貢献出来ると考えています。
このマイナスイオンボックスには、マイナスイオン発生効果・遠赤外線効果の高い「貴陽石」という御座入鉱山でのみ採掘できる希少な鉱石を使用しています。
貴陽石は、白亜紀末期から古第三紀(約6,600万年前~6,500万年前ころ)の貫入(地下深くのマグマが地表近くに上昇する現象)によって形成された、花崗岩の長石層に存在する天然鉱石。ケイ酸アルミニウムを主成分とし、鉄やその他のミネラルと協合して遠赤外線放射率、マイナスイオン発生効果、水質改善効果など、高い機能性を発現する、御座入鉱山でのみ採掘できる希少な鉱石です。
マイナスイオンを活用した低温サウナとなるこのボックスは、従来の高温サウナとは異なり、40~50℃位の比較的低温で身体を温めるサウナです。
長い時間ゆっくり体を温めることが、血行促進に繋がり、また低温度のため体への負担が少ないため、高齢者にも適しています。
貴陽石
マイナスイオンボックスで常連同士が顔見知りになり、自然な世代交流が生まれて高齢者「独居老人」の健康管理や安否確認の場としても機能出来ればと思います。
「高齢者と地域の人々が集い語らい、健康的な生活を送るためのコミュニティ」では、「マイナスイオンボックス+談話スペース」を活用した定期的な集まりを開催していきたいです。
このように、マイナスイオンボックスがただのリラクゼーションの手段にとどまらず、健康維持、そして社会的な繋がりの強化に大きな役割を果たすと信じています。
もちろん、サウナに入らない人も、お茶やおしゃべりで集まれるようにしていきます。
今後はこの場所で、マルシェの開催なども検討しています。
▼最後に
長文を最後までお読みいただきありがとうございました。
今、社会全体として、独居老人への支援が重要になっています。
孤独感・社会的孤立・1人で過ごす時間が長く、孤立感を感じやすくなることがあります。これが精神的なストレスやうつ病を引き起こす原因にもなります。
しかも、最初にお話ししたように、独居老人の方々は「何かきっかけがないと、なかなか外へ出ることがない」のです。
私はこの活動を通じて、「外へ出るきっかけ」を作ることによって、「独居老人」の方々のが孤立しないように地域貢献していこうと思います。
このコミュニティが、地域の人や、移住してきた方が楽しく集まれる場所になっていければ嬉しいです。
このクラウドファンディングを通じて、そんな場所を皆様と一緒に作り上げていければ幸いです。
- プロジェクト実行責任者:
- 筒木敏郎(mibソリューションズ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
長野県安曇野市にて、高齢者と地域の人々が集い語らい、健康的な生活を送るためのコミュニティを開業するためのクラウドファンディングです。 資金はコミュニティ開業に向けた改装費用・電気工事費用の一部に当てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

とにかく応援 お気持ち応援コース|3,000円
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

とにかく応援 お気持ち応援コース|5,000円
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

とにかく応援 お気持ち応援コース|3,000円
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

とにかく応援 お気持ち応援コース|5,000円
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多くプロジェクトへ充てさせていただきます。
●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月










