
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 224人
- 募集終了日
- 2024年5月13日
【ご報告】無事完成しています!& 夏の近況報告【遅くなりました!】
みなさま、こんにちは!
プロジェクトオーナーの板谷隼です!
たいっっへん遅ればせながら、
「シェアベースmigiwa、無事完成してます!!!」
というご報告をさせていただきます!!
怒涛のDIYからのオープンイベント以降、日々の開館や運営に追われて、こちらでのご報告が遅くなりました!すみません!
盛りだくさんにはなってしまうんですが、こちらの活動報告で、
・DIY追い込み&オープニングイベント
・7月〜8月のmigiwaの様子
を、現場のお写真を見ながらお知らせできればと思っています!
どうぞお付き合いください!
<Instagramは頑張って更新しているので、こちらでも…!>
DIY追い込み&オープニングイベント
前回の活動報告で、「オープニングパーティーまであと3日!めっちゃやばい!」という感じでしたが、案の定「もうぜったいに間に合わんと思ったオブザイヤー」を受賞しそうなほどにギリギリでした…。



朝も昼も夜も作業してました。笑
ちなみにこの辺の写真はオープン前日か、前々日くらいです。笑

夜中の12時を過ぎて、まかないという名のお疲れ様会。

しかし壁すら完成してない…!という感じ(この時たしか、日付変わってもうオープン前日でした笑)
そして迎えたオープンイベント当日。
「SNSみて、やばそうだから手伝いにきたよ!」というお友達や、オープンイベント参加者としてきたお客さんに雑巾を手渡し(笑)、掃除に巻き込んでいきました(本当にありがとうございます)

14時開始に向けて、集まったイベント参加者の皆さんに「本棚に本を収めてください!」と初めからそういう企画だっったかのようにお願いし、なんとか場が形になりました…!
というわけで、無事(?)にオープニングイベントの始まり…!
人も企画も盛りだくさんな1日でした!お集まりいただきありがとうございました!
(力尽きたのでここからはダイジェストです🙇♂️)




▲ロゴ制作秘話を話す

▲クラファン振り返りトーク


改めまして、DIYに手を貸してくれた皆さん、そしてオープニングイベントに駆けつけてくれた皆さん、この場の門出に関わってくださり、本当にありがとうございました!
・・・
7月・8月の近況報告
オープンイベント以降、しばらくDIYのやり残しをを進めて、7月1日から正式オープンとなりました!
毎日開館できているわけでもないのに、各月、延べ約100人の方が足を運んでくれています。









▲ありがたいことに本棚オーナーは徐々に増えていて、「自分で作ることもできますよ。手伝いますし。」というと、割とみんな自作していきます。愛着が生まれそう。







7月・8月はイベントもたくさんやりました!
7月21日(日) 絵本を読む会


migiwaの蔵書や持ち寄った絵本を読む時間の後、それぞれの推しの一冊を紹介しあう時間で交流するイベントを開催しました!子供たちがしっかりと発表していたのが微笑ましかったです…!
7月27日(土) 初めての本棚オーナー交流会

一箱本棚オーナーさんの特典のひとつ、本棚オーナー交流会を月1回開催しています。初めての開催だったこの日は、初対面同士の方もいたので盛り上がるかな、、、とちょっとだけ不安でしたが、みなさんオープンマインドでとっても楽しい時間になりました。勝手に多世代になっているのも嬉しいポイント。
7月28日(日) 初めてのヨガ by こっしー

シェアハウスはちとごの「家開き」で恒例になりつつある、こっしーのヨガワークショップ。migiwaのシェアリビングは家具を移動しやすく作っているので、ヨガをできるくらいのスペースを作ることができます!
8月3日(土) ひとでちゃん教えて!海のへんな生きもの講座〜ありえないほねなし〜



念願だった初の著者イベントが、こんなに早くも実現しました!「海のへんな生きもの事典〜ありえないほねなし〜」を春に出版したひとでちゃんをゲストに呼んで、大人も子どもも楽しいトークイベントを開催!その後は書籍の販売会とサイン会も!
ひとでちゃんは水戸に来る前に海に寄って生きものを連れてきてくれたので、子供達も興味津々でした!
8月5日(月) 西田さんお店番&トークセッション「『就活』の前に乗っておいた方がいい50機のヘリ。」



板谷が勝手に場づくりの師匠の一人と思っている西田さんが新潟から遊びに来てくれるというので、お店番とトークセッションをお願いしました。参加者の方と「やりたいことが分からない、はなぜ苦しいのか」という問いを考えたトークセッションも印象深いですが、その前後の時間に学生や若者とお話ししている内容や雰囲気がとてもいい感じでした。
こういう学びや救いのある場であるのは嬉しいことです。
8月17日(土) ミト読書会 第45回

「ミト読書会」が、migiwaを会場として使ってくれました!嬉しい!
本棚オーナーさんも参加して、本や人との新しい出会いがありましたね!また定期的に開催してもらえたらいいなあと思っています!
8月18日(日) トークショー「ロケットエンジニアから見た宇宙」


現役ロケットエンジニアの友達が来てくれるというので、宇宙やロケットの話をしてもらうイベントを企画!ここでしか聞けないような話がたくさんあって大人もテンションが上がってました!
一旦閉会した後も、それぞれにロケットエンジニアを捕まえて質問をする様子も。
こうやって誰かの専門性が発揮されたり、それをみんなで共有するような場をたくさん開けたら楽しいなと思っています…!
以上、7月・8月の振り返りでした!
盛りだくさんの記事を最後まで読んでくださりありがとうございました!!
これから、さらにたくさんの人に来てもらえたり、素敵な偶然がたくさん起こる場にしていければと思っています!
ぜひお気軽に遊びに来てくださいね!
各種SNSも頑張って更新するので、チェックをよろしくお願いします!
シェアベースmigiwa
案内人 板谷隼
Instagram:https://www.instagram.com/migiwa_sharebase/
Facebookページ:https://www.facebook.com/migiwa.sharebase
note(これから頑張って更新):https://note.com/migiwa_sharebase/
<New!!> ホームページが完成しました!
リターン
1,000円+システム利用料

【追加!】シェアリビングお試し券
【超シンプル!お試し券!】
「完成したらひとまず行ってみたい!」という方向けに、超シンプルな「シェアリビングお試し券」のリターンをご用意しました!
お越しの際にお申し出いただければ、1回につきシェアリビングを3時間まで利用可能な「お試し券」を2回分お渡しします!
リモートワークや打ち合わせ、勉強やおしゃべりの場として使ったり、migiwaをお友達に紹介するのに使うのもOKです!
▼リターン内容
・HPにお名前掲載
・シェアリビングお試し利用券(3時間まで)×2
(初めてお越しの際にリターンの利用をお申し出ください)
有効期間:オープンから1年以内
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
2,000円+システム利用料

<コラボ>DIYワークショップ参加券 by 時由地材:本谷由香さん
シェアベースmigiwaのDIYをサポートしてくれる建築士の本谷さんによる、DIYワークショップの参加券になります!
本谷さんに教わりながら、migiwa・はちとごにDIYで参加してください!
開催予定は5/26(日)、6/30(日)です。
それ以降も企画予定で、そちらの参加の際にも利用可能です!
▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めて御礼のメッセージ
(メッセージは本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます。)
・ホームページにお名前掲載(掲載期間は1年の予定)
・DIYワークショップby時由地材:本谷由香 の参加権(1回分)
<予定>
5/26(日)10時:りんご箱で本棚づくり
6/30(日)10時:お庭で簡単ベンチづくり
etc.
※内容は変更になる可能性があります。制作物の持ち帰りを希望される場合、別途材料費をいただく場合があります。
※雨天巡延の可能性があります。
※日程により都合がつかない場合も、支援者の方に合わせて開催できるよう調整したいと思います(有効期限:1年以内)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1,000円+システム利用料

【追加!】シェアリビングお試し券
【超シンプル!お試し券!】
「完成したらひとまず行ってみたい!」という方向けに、超シンプルな「シェアリビングお試し券」のリターンをご用意しました!
お越しの際にお申し出いただければ、1回につきシェアリビングを3時間まで利用可能な「お試し券」を2回分お渡しします!
リモートワークや打ち合わせ、勉強やおしゃべりの場として使ったり、migiwaをお友達に紹介するのに使うのもOKです!
▼リターン内容
・HPにお名前掲載
・シェアリビングお試し利用券(3時間まで)×2
(初めてお越しの際にリターンの利用をお申し出ください)
有効期間:オープンから1年以内
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
2,000円+システム利用料

<コラボ>DIYワークショップ参加券 by 時由地材:本谷由香さん
シェアベースmigiwaのDIYをサポートしてくれる建築士の本谷さんによる、DIYワークショップの参加券になります!
本谷さんに教わりながら、migiwa・はちとごにDIYで参加してください!
開催予定は5/26(日)、6/30(日)です。
それ以降も企画予定で、そちらの参加の際にも利用可能です!
▼リターン内容
・感謝の気持ちを込めて御礼のメッセージ
(メッセージは本サイトのメッセージにてお送りさせていただきます。)
・ホームページにお名前掲載(掲載期間は1年の予定)
・DIYワークショップby時由地材:本谷由香 の参加権(1回分)
<予定>
5/26(日)10時:りんご箱で本棚づくり
6/30(日)10時:お庭で簡単ベンチづくり
etc.
※内容は変更になる可能性があります。制作物の持ち帰りを希望される場合、別途材料費をいただく場合があります。
※雨天巡延の可能性があります。
※日程により都合がつかない場合も、支援者の方に合わせて開催できるよう調整したいと思います(有効期限:1年以内)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2025年7月

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

【災害】「MOLARA」で命を守る!災害時の生理対策にご支援を
- 現在
- 859,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人











