
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,954人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
クラファン終了直前!メンバーからのメッセージ⑨:稲葉 可奈子
かねてより応援、ご支援下さっている方も、はじめましての方も、本当にありがとうございます。みなさまのご支援により活動させて頂いているみんパピ!ですが、みなさまの応援やご支援はすべて、日本の女性たちを子宮頸がんから守ることにつながっていきます。そして、みなさまが声をあげて下さったおかげで、先日ついにHPVワクチンの積極的勧奨再開が決定しました。本当に心より感謝申し上げます。
積極的勧奨再開により、自治体や学校などからこれまで以上に対象者に情報提供されることで、HPVワクチンについての情報格差はなくなっていくのではないかと期待します。
積極的勧奨の再開は非常に喜ばしいことではありますが、積極的勧奨再開はゴールではなく、あくまで「スタート」です。
積極的勧奨の再開により、接種を検討する人が増えると思われます。せっかくHPVワクチン定期接種の対象であるという情報は届いても、わかりやすい情報提供がなされないと、『やっぱりなんとなく不安』で止まってしまう人もいるでしょう。
わたしは普段、病院の産婦人科で診療にあたっていますが、HPVワクチンの定期接種でこられる親子さんはほぼ全例、保護者の方が「副反応は大丈夫なんですよね?」と質問されます。やはり皆さん不安なのです。接種しようと思って予約までする人でもまだ不安があるのですから、不安で躊躇して接種しようと思わない人がきっとたくさんいらっしゃいます。病院にさえ来て頂ければ説明できますが、そういう方々にリーチするには病院以外からの情報提供が必要です。
積極的勧奨が再開することで接種を検討する人が増える時こそ、丁寧な情報提供が求められます。だれもが安心して納得して接種できるように、これまで以上に広くあまねく丁寧かつ正確な情報提供が必要な時です。
昨年度の皆様からのご支援により制作したコンテンツは日本中でご活用頂いております。第1回のクラウドファンディングでもご支援下さったみなさま、本当にありがとうございました。昨年は医療機関との連携が主でしたが、積極的勧奨が再開するであろう来年度は、学校との連携をさらに広げていくべく、準備を進めております。
また、接種対象の年代はYouTubeから情報を入手している人が多いため、YouTuberさんとのコラボ企画も増やしていきたく、もしご協力して下さる方がいらしたらぜひご連絡いただけますと幸いです✨
みんパピ!が設立されるより数年前より、一産婦人科医として細々とおそるおそる啓発や発信をはじめた頃とはもう別世界のように多くの方が賛同、応援して下さって、本当に毎日感動しています。
その数年前は、もう世界から何周も遅れていて日本で子宮頸がんの患者さんが減る日は本当に来るのだろうか(いやくるはず、、)と思っていましたが、みなさまのおかげでようやく現実的に不可能ではないと思えるようになってきました。
すべては女性を予防できる病気から守るために、そしていずれは男性も守られるために、多くの人がHPVワクチンを接種するようになり、子宮頸がんをはじめとするHPV関連疾患をだれもが予防できるようになるように、そして予防できる病気のためにつらい想いをする患者さんが1人でも少なくなるように、予防できる病気のために大切な人を失うようなことがなくなるように、今こそ日本が一丸となる時です。
日本で子宮頸がんが制圧され、HPV関連疾患が制圧されることを目指して、みんパピ!は正確な情報を伝える活動を続けます。みなさま引き続きの応援ご支援のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人
多くの子に奨学金を!世界中の子どもが軽井沢でリーダーシップを学ぶ「ISAKサマースクール」
- 支援総額
- 2,848,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 4/7

子ども達に笑顔を。スーパーカーという青春を絵本にのせ届けたい
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/26

【岡山県総社市】重症児デイサービスを守る!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人
世界の様々な境遇の子ども達に奨学金を提供したい!!
- 支援総額
- 3,545,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 4/21
COME SACKで国内における米麦用樹脂袋の生産を未来に残したい
- 支援総額
- 1,453,500円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/21

食用プリンターで技術をかたちに!障がい者の今と未来を応援!
- 支援総額
- 1,620,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 7/25

環境に優しいお米を学校給食として、子どもたちへ届けたい!
- 支援総額
- 1,429,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 10/31








