
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 1,954人
- 募集終了日
- 2021年11月30日
大阪市と連携協定を結びHPVワクチン啓発活動を実施します!
ご支援いただいた皆さまへ
みんパピ!は、大阪市、株式会社Godotと子宮頸がん予防啓発に向けた三者連携協定を締結し、ソーシャルメディアを通じたHPVワクチンおよび子宮頸がん検診の啓発を実施します。
HPVワクチンをめぐる状況は、過去1年ほどで大きく変化しました。過去8年間停止されていた全国自治体による積極的勧奨が再開されたほか、接種機会を逃した方を対象としたキャッチアップ接種も始まるなど、より多くの方のHPV関連疾患予防に向けた政策が進められています。それに伴い、HPVやHPVワクチンに関する正確な情報をたくさんの方に広め、理解を深める重要性が高まっています。
上記に伴い、大阪市健康局を中心に、より効果的で先進的なHPVワクチン啓発手法の検討が進められてきました。
従来型の郵送での案内に留まらず、
①大学生を中心としたHPVに関連する幅広い対象者により届きやすい啓発チャネル
②産官学連携を通じたより効果的な啓発手法
③啓発効果を計測し改善サイクルを回すための評価体制
を実現するため、大阪市、みんパピ!、株式会社Godot(以下「ゴドー」)の三者で連携協定を締結しました。
大阪市は本事業の全体統括および公的機関として事業成果を公衆衛生施策に展開・発信する役割、みんパピは啓発資材の提供及び関連機関との連携支援、ゴドーは啓発方法や評価の設計を含む本事業全体のデザイン設計にかかる支援を担っています。
本協定のもと、11月24日から3月4日にかけて、以下3つの取組を実施していきます。
取組① 100日間のTwitter啓発(#ヒトパピつぶやこSNS投稿100日チャレンジ)
2022年11月24日から3月4日の国際HPVデーまで100日間、4と9のつく日にTwitterにてHPVや子宮頸がん、HPVワクチン、子宮頸がん検診等に関する正確な情報を発信します。医療系インフルエンサーや大阪市すこやかパートナーを中心に拡散を依頼し、広く一般市民に向けて情報を広めることを目指します。
アカウント名:【公式】大阪市×みんパピ!@子宮頸がん啓発チャレンジ
ユーザ名:@Osaka_Minpapi
取組② YouTubeライブ (緊急生配信!そこが知りたい子宮頸がんとワクチンのこと 第1回)
12月4日(日)21時、HPVや子宮頸がん、ワクチンや検診に関する素朴な疑問にこたえるYouTube対談ライブを行います。
キャッチアップ世代の大阪市若手職員や、定期接種対象世代の子どもを持つ父親でもある大阪市職員、関西圏を主軸に活動するHPV啓発団体Vcanの医学生等を迎え、対談形式で上記テーマについて理解を深める会とすることを予定しております。
大阪市民や接種対象者に限らず、どなたでもご参加いただければと考えております。
取組③ YouTubeライブ (緊急生配信!そこが知りたい子宮頸がんとワクチンのこと 第2回)
3月4日(土)国際HPVデーに、YouTube対談ライブ第2回を開催します。
詳細企画中ではございますが、定期接種対象者やキャッチアップ世代の方々、その保護者のみなさまにご関心を持っていただけるゲストをお呼びし、対談形式でHPVワクチンや子宮頸がん検診等について知識を深める場とすることを目指しております。
今後も本事業の情報をお知らせして参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト
リターン
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
【個人様向け1】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 1,398
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
【個人様向け2】ウェブサイトに氏名掲載とお礼状
個人様向けです。みんパピ!ウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 600
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人
愛媛大学特別支援学校生の夢をかなえたい!
- 寄付総額
- 1,417,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 7/31
鳥取県米子市でドッグランイベントLOGDOGを開催
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/5
コロナに負けない!長崎県壱岐島で疫病退散の花火を上げたい!
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/11

個人養蜂家と消費者をつなぐ、はちサン(83)プロジェクトにお力を
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/30

全員プロボノ。毎週末、貧困課題に向き合うNPOに初の活動拠点を
- 寄付総額
- 2,540,000円
- 寄付者
- 144人
- 終了日
- 12/15

明るく楽しいカフェを作り、過疎化で寂しくなった地元を元気にしたい。
- 支援総額
- 1,712,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 12/5

一人のアメリカ人女性の思いが詰まった、吉村順三建築を残したい
- 支援総額
- 93,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/10








