静岡県 富士花鳥園 南の鳥ふれあいエリア復活プロジェクト始動!
静岡県 富士花鳥園 南の鳥ふれあいエリア復活プロジェクト始動!

支援総額

15,891,000

目標金額 13,000,000円

支援者
792人
募集終了日
2018年7月1日

    https://readyfor.jp/projects/minaminotori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月24日 09:32

応援団長、南の鳥ふれあいエリアにて皆様をお待ちしております!

皆さん、プロジェクト応援団長を覚えておられますか? 写真は2021年7月24日朝の応援団長の雄姿です。応援部長1

2021年7月24日撮影

 

思えば、このクラウドファンディングのスタートは2018年4月12日でした。

プロジェクトTシャツのつもり

2018年4月撮影

 

2018年2月に生まれた応援団長。プロジェクトTシャツを着てご満悦ですが、生まれたときは実はこんなだったんです。

 

『2月7日。親鳥が育児放棄をしてしまった為、巣箱から取り出し、人口育雛を始めました。上嘴と左足の指に怪我をしていましたが、元気な雛でした。生後推定2~3日。体重5gでした。』

ここをクリック➡プロジェクトの『応援団長』、お披露目!

 

皆様のご支援のおかげで、応援団長は今も『団長』。本当に、すくすくと、かっこいい若鳥に育ってくれました。

 

団長2

もしかして恋人同士?

 

団長3

「もうすぐ南の鳥ふれあいエリアオープンなんだって」「そっか、いよいよお引越しも近いんだな、なにから準備したらいいかなあ」

 

 

団長4

「みんな、元気~? レディーフォー?」

 

 

団長と仲間たち

「はーい、元気です!」

 

7月31日、復活記念パーティー!(一般公開前日です。リターンにて復活記念パーティーをご購入して下さった方を中心に、ご招待の方のみのご参加になりますのでどうぞご了承下さい。)

8月1日、いよいよ一般公開!(猛暑の折、もしかしたら時間限定をお願いするかもしれません。公開時間の詳細は追ってお知らせいたします。)

 

コロナ禍での、本当にささやかなスタートになりました。緊急事態宣言の地域にお住まいの支援者の方には本当に申し訳ありません。南の鳥ふれあいエリアは広々とした空間で風通しは良好です。感染予防にベストを尽くしてまいります。

 

富士花鳥園 

社長 加茂登志子

 

 

 

リターン

3,000


感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします

感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします

①お礼状:感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

5,000


いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~

いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~

①お礼状
②2年間のパスポート(1名分) ※有効期限:2018年8月~2020年7月 ※来園毎に「ドリンク or ソフトクリーム」を1つプレゼント!

申込数
527
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

3,000


感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします

感謝の気持ちをお礼状でお伝えいたします

①お礼状:感謝の気持ちを込めたお手紙をお送りします

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

5,000


いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~

いつでも花鳥園に遊びに来てください!~2年間パスポートプレゼント~

①お礼状
②2年間のパスポート(1名分) ※有効期限:2018年8月~2020年7月 ※来園毎に「ドリンク or ソフトクリーム」を1つプレゼント!

申込数
527
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る