
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 304人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
竹富語絵本『ふしぬ いんのぬ はなし』(星砂の話)
メンバー唯一ショートカットの中川です。支援してくださった皆さま、応援してくださっている方々、本当にありがとうございます。しかいとぅ みーはいゆー!(とても ありがとうございます!)

竹富語絵本『ふしぬ いんのぬ はなし』の紹介
これは昔から竹富に伝わるお話です。竹富島には星の形をした砂がいっぱい落ちている浜があるのですが、なぜ星砂が竹富にあるのか、そしてその星砂にまつわる神様の行事があるんですが、その行事の由来を説明しています。
竹富島の砂浜。たまに星の形をした砂が!
お話はこんなふうに始まります。
ある ひ あんまぬ うさんゆ しったってぃぬ くとぅし
ある 日 お母さんが お産を したいとの ことで
てぃんぬ だいみょーしんに っしゃりた
天の 大明神に お話をした
小さい「っ」から始まる単語があるってどういうこと?とか、発音が謎だと思いますのでぜひ動画(チラ見せ版)で朗読を聞いてみてください。
「ん」から始まる単語もあります。(なので竹富のしりとりでは「ん」で終わっても負けません!)
お母さん星は大明神に言われたとおりに竹富島の浜でお産をするのですが、海の神様の怒りに触れて、星の子どもたちはみんな海の大蛇やサメに噛み殺されてしまいます。
あんまふしや いじ おーる とぅーる
母星は 言い なさる 通りに
てーどぅんしまぬ ぱいぬ いんない うりてぃ
竹富島の 南の 海に 降りて
ほーらさる ふぁーゆ なし うとぅし おーとぬ
たくさんの 子供を 産み 落として いらっしゃったのだけど
いんなゆ あっがりる ななりゅーぐーしんや
海を あずかる 七竜宮神は
ばー あっがりる くぬ いんなゆ ぶねふしや かってぃし
私が あずかる この 海を 母星は 勝手に
さんぬ ばしゅってぃ ひこったる くとぅや のーしてぃん ゆるさるぬってぃ
お産の 場所に 使った ことは 何としても 許せないと
いんなぬ ふーむぬゆ ひかいてぃ ふしぬ ふぁーゆ とーってぃ かみ くらすた
海の 大蛇を 使って 星の 子供を 全部 かみ 殺した
食べられてしまった星の子たちの骨はフンとして海に流され、これが星砂になったのでした。
ふーむぬぬ ほったる ふしぬ ふぁーぬ ふにや っすってぃ なり
大蛇が 食べた 星の 子供の 骨は フンと なって
ぱいぬ いんなぬ なぐい うちあぎらりたる ふしぬ いんの なり
南の 海の 波に 打ち上げられた 星の 砂に なった
気の毒に思った竹富の神司(巫女のような人)は、星砂を香炉に入れて天に返す行事を今も行っているのです。
私は昔話と星砂と神様の行事がつながっているのがとても面白いと思いました。
このお話をわかりやすく語り直してくださったのは、竹富島の内盛スミさんです。突然訪ねていった私たちを暖かく迎えてくださり、何度も朗読し直し、教えて下さいました。ときには『竹富方言辞典』という『広辞苑』ぐらいの厚さの辞書をよっこらしょと取り出して調べたり、方言に詳しい方に電話してどっちの表現が良いか聞いたり、丁寧にお話の話し方を作っていってくださいました。
他にも、方言に詳しい方、今この神様の行事を行っている神司の方(関西弁なのでびっくりしました!)、香炉の材料について教えてくれた方、神様の衣装についてコメントしてくださった方々、そして「この人にきけばこれがわかりそう」とこのような人たちに会わせてくださった方々など、本当に色々な人に助けられてきました。内盛スミさんのおうちは「内盛荘」という民宿なのですが、内盛荘の方々も「島の人に助けてもらって作った絵本なんだから島の人に返さないといけないよー」などなど、色んなアドバイスをしてくださいました。
竹富島のまちなみ
そしてこの『星砂の話』をイメージして、山本史さんといっしょに竹富の子どもたちが素晴らしい、大きい絵をみんなで書いてくれました。絵の話は次回です。
リターン
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【読み比べよう!】お好きな絵本2冊+壁紙データ
・お好きな絵本2冊
・絵本のワンシーンの壁紙データ
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
20,000円

【4冊コンプリート!】絵本ぜんぶ
・絵本4冊(各1冊)
・絵本のワンシーンの壁紙
・支援者様として絵本にお名前記載(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

日本初!広島大学と地域の特色をいかした地鶏プロジェクト
- 寄付総額
- 1,050,000円
- 寄付者
- 40人
- 終了日
- 1/31
ハンディをもつお子さんが馬との活動を通じ成長できる場所を提供
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/19

時給300円、人権侵害。外国人労働者を守るシェルターを福島に。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 1/26
「仕事とがん治療の両立支援」日々の体調を共有できるアプリ開発支援
- 支援総額
- 1,132,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 2/9

子供達に返済義務のない給付型奨学金を給付したい。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/30

【聖路加国際大】未来の医療を支える看護学生の修学を守りたい
- 寄付総額
- 6,420,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9











