
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2015年7月28日
プロジェクト終了まであと5日間!
残りの日数・金額
こんにちは。みらいの森のプロジェクト担当です。
とうとう、あと5日間となってしまいました!
いま現在、100万円という目標金額に対して、
合計65名様(¥717,000)のサポートを頂いています!
今までずっとご支援頂いている皆さま、本当にありがとうございます!
みなさまから、たくさんの温かいメッセージを頂いて、とても励まされています。
残りの5日間を悔いのないように広報・宣伝活動頑張りたいと思っています!
本当に本当にありがとうございます!!!

支援くださっている人の想い
さて、昨日は1週間をすでに切ってしまったということもあり支援してくださる方の人数がぐっとのびました。
本当に、みなさまには驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん、まだ目標金額が集まったわけではないのですが、たくさんの方がこのプロジェクトを応援してくれている、と実感するとともに、私たちみらいの森が始めたこのプロジェクトを「絶対に成功させたい」と願ってくれている方たちの存在を強く感じ、胸がいっぱいになりました。
私の友人もたくさんたくさん応援してくれています。
何も言わずに応援してくれた方、「やっておいたよ」とあとでメッセージをくれた方。
つい10日前までは支援額の合計が30万円代だったのに、ここ数日間の間に、ついに70万円代に!
実際に引換券を購入してくださっていなくても、facebook上でシェアしてくださっていたり、ご友人にメールを送ってくださったり。
お一人お一人の気持ちが少しずつ一緒になり、この最終的な目標金額の100万円にあと30万円弱で届こうとしています。

ラフティングプロジェクトの始まり
実はこのプロジェクトを立ち上げた当初、お恥ずかしい話なのですが、クラウドファンディングという言葉すら知らなかった私。最初は本当に右も左もわからない状態での出発だったのです。
目標金額まであまりに長いように思えて本当に到達できるかどうか不安な中での出発でした。不特定多数の人からネット上で支援をもらうというのは本当に大変なことでであり、厳しい道のりであるということは覚悟していました。
しかし残り募集期間が1ヶ月をきったあたりから数週間、支援額がほとんど伸びなかった時期は私にとってはかなりの苦痛でした。
けれど今、たくさんの応援してくださっているからの応援メッセージや、心温まる声かけに私たちにも希望の光が見えてきたように思います。
あと5日間です。
あと30万円。ですがまだまだ支援が足りていません。

みらいの森の活動の目的
みらいの森がキャンプに招待する子どもたちはみな普段児童養護施設で暮らす子どもたち。キャンプにいくチャンスなどほとんどなかった子もたくさんいます。
ラフティングは決して簡単なアクティビティではありません。2時間かけ急流を自分たちの力で下るのです。もちろん引率の大人も一緒に同行しますが、子どもたちにとってチャレンジングな内容になることは確実です。このラフティングを乗り越えたあとには子どもたちの心に何かを感じて欲しい。そう思って私たちは今日もみらいの森の活動に取り組んでいます。
どうして子どもたちにこのような支援が必要なのでしょう。
児童養護施設で暮らす子供達の大半は、本来密接に関わっているべき家族と離れて過ごしています。本来愛されるべき親からの虐待を受けていた子供達は、他人に対し心を深く閉ざしてしまっていることがあります。
みらいの森では、キャンプやラフティング体験を通してポジティブな変化を生み出しながら、子どもたち一人一人のそれぞれの可能性を引き出していくことを目的にしています。
私たちが目指しているのは、子どもたちが自然の力を借りながら、彼らが抱える負の連鎖を断ち切り、自己肯定感や自尊心の芽を育んでいくことです。
しかしながら、私たちだけの力ではこの体験をさせてあげることは難しいのです。
ご支援がまだの方は、「このプロジェクトの支援に参加する」ボタンでアクションを起こしていただけないでしょうか。

引換券の追加のご案内
昨日に引き続きのお願いで大変恐縮ですが、すでに引換券の購入をしてくださった方も、もう少しだけお力添えしていただければ幸いです!
*引換券の金額アップは、以下の手順に従って簡単に変更可能です。
【引換券の変更・追加方法】
手順1)READYFORのホームページにログインする
手順2)画面右上にある、ご自身の名前をクリック
手順3)メニューの中にある購入履歴をクリック
手順4)購入履歴のページで、プロジェクト名:児童養護施設の子ども達に一生思い出に残るラフティング体験を!を選択しクリック
手順5)プロジェクトのページから追加したい、もしくは変更したい引換券を選択、枚数を選択しクリック
手順6)合計金額を確認(追加した分、変更した分をお間違えなく)
手順7)確認画面へ進むをクリック
*例えば、引換券をすでにご購入してくださった方のご家族・ご友人で、
「支援したいけど一から登録してクレジットカードの入力までするのが面倒・・・」
という方がいらっしゃる場合、すでにご支援いただいている方が、購入代理という形でその方の分をご自身のアカウント上で購入追加していただき、その後ご本人同士のやりとりをしていただくことも可能です。
もしそのような方がいらっしゃいましたらこのような方法もありますのでご検討くださいね!
応募終了までに目標金額への到達をするには、あと¥367,000の支援が必要です。
つまり、応募終了までに毎日、¥50,000、¥10,000、¥3,000以上のご支援が必要になってきます。
達成できない場合、今までご支援いただいた皆様には残念ながら全額返金となり、支援額はもちろんゼロ、文字通り何もなくなってしまいます。
プロジェクトに共感くださったみなさま、何度も重ね重ねお願いばかりで大変恐縮なのですが、
◻︎ご自身のFACEBOOKでのシェア、
◻︎メールでのリンクを貼った簡単なお知らせ
をしていただくこと、その一手間で支援が大幅に伸ばすことが可能です!
是非ご協力をお願いいたします!
特定非営利活動法人みらいの森
加瀬 友紀子
リターン
3,000円

・オリジナルサンクスレター
・子どもたちのコメント付き折り鶴
・みらいの森パンフレット
・KEENの10%割引クーポン(100名様限定)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・オリジナルサンクスレター
・子どもたちのコメント付き折り鶴
・みらいの森パンフレット
・KEENの10%割引クーポン(100名様限定)
・LUSHのバスボム/バブバボット(100名様限定)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

・オリジナルサンクスレター
・子どもたちのコメント付き折り鶴
・みらいの森パンフレット
・KEENの10%割引クーポン(100名様限定)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・オリジナルサンクスレター
・子どもたちのコメント付き折り鶴
・みらいの森パンフレット
・KEENの10%割引クーポン(100名様限定)
・LUSHのバスボム/バブバボット(100名様限定)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人











