このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
5月報告
支援者の皆様、継続支援ありがとうございます。
今日は5月の報告をさせていただきます。
支援者様がお一人増えて26名になりました!
が、お一人カードの更新で止まってしまいましたので25名から3万6000円のご支援となりました。
本当にありがとうございます。
まずは、4月に皆様のご支援で購入させていただいたショートステイという知的障がいがある中高生が1泊2日でお泊りをする『みらせんステイ神宮』の利用者様がお泊りする個室に購入したテレビの報告からさせていただきます!!


こんな感じで全部屋にテレビをつけることができました。
個室にこもって友達との時間が減らないか、スタッフと話す時間が減らないか心配もありましたが、バランスよく過ごしていると報告をうけ、一安心。
また、テレビのチャンネル争いもなくなり、喧嘩も減ったとのこと…
本当にいいことだらけでした。
皆様、本当にありがとうございました。
5月分は7月オープン予定の「みらせんリゾート美浜」で子どもたちがリラックスできるようハンモックテントを2つ購入しました。
1つ19800円×2=39760円ー5月分ご寄付36000円を使わせていただきました。



めちゃくちゃ可愛い!ので一目惚れで決めました!
彼等も絶対喜んでくれると思いますが、どこにつけるか迷っています・・・
外なのか‥‥

リビングなのか・・・

ブランコもつけたいと思っていたんですが、身体のバランスがうまくとれなくて後ろに頭から落ちてしまう子がいるので、安全に過ごせるようこのカタチのハンモックにしました。
前に一般的な寝転ぶタイプのハンモックを事業所に置いた時も落ちる子続出…
高さはあまりないので「ちょっと痛かった」とケガにはなりませんでしたが、平衡感覚やバランスがどうしても苦手な子がいて、
せっかく楽しみに遊びに来てくれてケガや落ちたりしたら嫌な思い出になってしまうことを避けたい…と思いつつも、練習してブランコ克服してほしい!との思いもあるので、テント型ハンモックに慣れた利用者様から別のものに挑戦できるよう、通常のハンモック、ブランコも順に導入していけたらいいなと思っています。
6月中旬にテントハンモックをつけに美浜にいってきます。&その日にNHKさんが撮影に入ってくれ6月に5分の放送枠を作ってくださいました。その放送日もきまりましたら皆様に報告させていただきます。
ここからは法人全体のご報告をさせていただきます。
3月末決算の結果がでました。みらせんグループ全体で約700万円ほどの利益がでました。そこから借入の返済と積立保険等を支払うと若干利益がのこるかどうか…という結果でした。
1年こんなにも70人のスタッフと頑張って少ししか利益も残らない法人…
これについてどう感じますか?? 経営者として力不足と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はこれでいいと思っていて、スタッフに十分給与を払い、返済もし、毎年2事業所ずつ出店することで300名以上の障がい者の居場所を作ることができました。
みらせんは毎年こんな感じで借入が多いのと、いいスタッフ確保のために人件費が60%と税理士さんに怒られるぐらい給与出しています。
私はスタッフの心に余裕をつくることが利用者様への支援に余裕が生まれ、細かい所に気付ける最高のサービスを作れると思っています。
支援者が自分の生活でいっぱいいっぱいだったら利用者様の変化にも気づけないかもしれません。そんな質の低い福祉にはなりたくない…
そして返済を減らしてから次の出店をしていたら利用者様とご家族様のニーズにすべて答えることができません。タイムリーに寄り添って必要なものを提供していきたい…。だから5月はグループホーム建設のための土地の購入もしました。
毎年会計はこんな感じで、ギリギリでやっております。
なので皆様からの継続支援は本当に有難いです。
みらせんを今月も継続して支えてくださり、本当にありがとうございます。
感謝しております。
ただ、文字だけで感謝を伝えることって難しいな…と思いながら今もPCに向かっています。なにか皆様に私たちみらせんからできることがあるといいのですが…。なにかリクエストや助言がありましたら是非、お願いします。
ちょっと長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。今月も継続サポーターの皆様と一緒に頑張ってまいります。
みらせん代表 竹内 亜沙美
コース
500円 / 月
毎月500円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
1,000円 / 月
毎月1,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
3,000円 / 月
毎月3,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
5,000円 / 月
毎月5,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
8,000円 / 月
毎月8,000円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
10,000円 / 月
毎月1万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
20,000円 / 月
毎月2万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
30,000円 / 月
毎月3万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
50,000円 / 月
毎月5万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします
100,000円 / 月
毎月10万円コース
・申込時にお礼のメールをお送りいたします
・定期的に活動報告をメールにてお送りいたします

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 41人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日

絵本「かなしきデブ猫ちゃん」を被災した愛媛の学校に届けるゼ!
- 支援総額
- 540,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 4/12

小野好男 集大成「北の吉備路」全国写真展で岡山の魅力を伝えたい!
- 支援総額
- 1,513,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

種子島の海を豊かに!藻場を再生し、ウミガメと漁業者との共生の実現へ
- 支援総額
- 3,261,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 11/30
中学生から自分らしく生きていく知恵を知って欲しい!本を寄付したい!
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 5/11

富山県から世界へ羽ばたく15歳の挑戦
- 支援総額
- 3,020,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 8/29

狂言の至宝を後世へ|茂山千五郎家の最重要資料をデジタルアーカイブに
- 支援総額
- 17,925,000円
- 支援者
- 504人
- 終了日
- 5/15

漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を
- 支援総額
- 5,344,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 3/28











