このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

体の事を考えたオリジナルレシピ本を出版し日本中の必要な方に届けたい

体の事を考えたオリジナルレシピ本を出版し日本中の必要な方に届けたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

342,000

目標金額 2,800,000円

支援者
21人
募集終了日
2022年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/miyabi-83895?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

自己紹介

 

はじめまして、肥田 充子(ひだ あつこ)と申します。私のプロジェクトページをご覧頂き、ありがとうございます。

 

 

私事ではありますが、私を知って頂く為、少しお時間を頂きたいと思います。

 

2007年 甲状腺乳頭腺癌になり、甲状腺の3/4を切除後、テラヘルツ照射開始。一時、声が出にくくなったことから16年間勤務した大阪の病院を退職。

 

2年後、東京に転居し、六本木のクリニックに勤務。

 

2012年 左乳がん(HER2,LEVEL3)を発症し、温存手術後、退院と同時に両親の介護開始。乳がん術後の治療を標準治療にするか、テラヘルツ照射にするか、思いっきり悩んだ結果、テラヘルツ照射を選択。

介護もがん治療も関西で行う為、六本木のクリニックを退職

 

2015年大阪に転居。その後、治療して頂いていた医師、執刀医までもが旅立たれ、

後任の医師による年に1度の定期検診を継続中。

 

施設に入居していた両親に嚥下食を作り、ほぼ毎日届けて食べさせていましたが2015年に父、2020年に母を送る。

 

(上の画像はコロナ前のものです)

 

食生活の改善をがん治療の医師から言われ、免疫力や代謝の向上、また抗酸化作用のあるナッツやきのこ、野菜などの食材で食事をしながら、その医師の教えを踏まえた無添加、無化調、身体に負担がかからないオリジナルメニューの開発をする。

 

2015年~2017年、NYの某会社のインストラクターになり、ヘルシーメニューでのクッキングクラスを開催。

2017年~現在、ACCO COOKと称して、自ら開発した簡単に作れて、オシャレで身体に害を与えないオリジナルメニューでのクッキングサロンを主宰。

 

Net shop Miyabiでは、こちらもオリジナルデザインの1点物のアクセサリーの販売もしております。

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

オリジナルメニューを開発して10年。

そのメニューでのクッキングサロンを主宰して5年になります。

 

 

身体は食べるもので作られる事、健康でいる為にはまず整腸と考えているACCO COOKのレシピは

身体に害を与える食品添加物や化学調味料、人工甘味料は使用せず、なるべく身体に負担をかけない食材選びをしていますが、難しい食材はなく、スーパーやネットで簡単に手に入るものです。

 

お料理が嫌いとおっしゃる方の殆どが、切る事や後片付け、洗い物が面倒とおっしゃいます。

これだけはしてくださいと言う時はありますが、使用するボウルを1つでも減らす、レシピに仕上げてあります。

 

お味も盛り付けもリストランテの様なので、難しそうに見えますが、とても簡単に作れますし、素材のお味をいかした味付けなので、是非、旬の食材を使って作って頂きたいですし、食べきれなかった場合のアレンジもご紹介しておりますので、楽しんで頂ければと思います。

 

ところで、

サロンにお越し頂き、作って試食して頂く

“美味しい”のはもちろんの事

“え?こんなんで作れるんですか?”ともおっしゃいます。

健康を保つ為には心も健康でないと!と思っている私は世間話や時には愚痴とかもお聞きし、面白おかしく会話して、心もお腹も満たされ、笑顔になって頂くのがACCO COOK本来の姿なので、“先生に会いたーい”とご予約頂くこともあり、私にとってはとても嬉しく思っております。

 

でも、サロンにお越し頂いているのは大阪にお住まいの方々・・

大阪以外の友達数人に“レシピ本出してよ”と言われ続けてはいましたが、その頃、両親の介護費用やコロナ禍でサロンもお休みしていましたので、“懐が寒い”状態でした。

 

昨年、相次いで大阪以外の友達や知り合いが癌が原因で、旅立ちました。

 

その方々を送った友達が不思議な事にみんな口を揃えて“あんたは食べ物をちゃんとしてるから大丈夫やと思う。あんただけは元気でいててよ”と。

 

そこで、やっと決心がつきました。

 

私のオリジナルレシピを必要とされている方がどこかに必ずいらっしゃるはずですし、今までお世話になった先生方や心配をかけてきた友達にも恩返しができるはずだと思い“レシピ本を出して、必要な方に届けたい”そう思いました。

 

 

美味しいものを食べると幸せになりますよね。その美味しいものが身体に害を与えないもので、しかも身体に必要な栄養を取ることができるのは最高だと私は思っています。

 

 

昨年、数件の自費出版社さんを周った結果、私の話した事以上に私の思いや願いを理解してくださったのが、幻冬舎の担当者さんだったので、ここから出版したいと思い、見積もりを出して頂いたところ、やはり、かなりの高額!!

 

でも、諦めたくないと思い、“クラウドファンディングしようかなと思ってるんですが・・”とお話ししたところ“宣伝になりますから、是非!!”と言って頂き、こちらのREADYFORさんでのクラウドファンディングを決めました。

 

昨今、ネットでレシピ検索ができる時代ですが、ネット内での保存ではなく、本という形にしたかったのは、オリジナルレシピの開発をして10年を迎える節目の年である事、今までクッキングクラスを開催し、私のレシピを気に入って、何回もご参加頂いた方々に対しての感謝の気持ちとして新しいレシピと一緒にお手元において頂きたいという思いと、ネット環境が整っていない方やいつもお料理のサイトをご覧になっている方も、美味しく、おしゃれだとみなさんが言ってくださる前菜、メイン、デザートが私が出版するレシピ本、1冊の中にありますし、しかも簡単に作れるので、毎日の晩御飯は当然の事、お誕生日やおもてなしにも迷うことなく、みなさんに笑顔になって頂けると思っております。

 

プロジェクトの内容

 

皆様に頂いた支援金は(株)幻冬舎さんより、約1000冊のオリジナルのレシピ本(B5)を自費出版する費用として大切に使わせて頂きます。よろしくお願い致します。

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

このプロジェクトに共感して頂ける事自体が私にとってとても喜ばしいことですし、皆様のお力添えで私のレシピ本が2022年12月(予定)に出版され、ご支援してくださった皆様のお心や私の思いが日本中の必要な方々に届いて欲しいと願っております。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。ご支援のほどどうぞよろしくお願い致します。

 

 

プロジェクト実行責任者:
肥田 充子
プロジェクト実施完了日:
2022年12月1日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

皆さまに支援して頂いたお金は全額、オリジナルレシピ本を2022年12月(予定)に株式会社 幻冬舎様から、自費出版する為の資金として大切に使わせて頂きます。 《資金の使途》 ・出版費用 227万円 ・READYFOR手数料 53万円

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて、補填したいと思っておりますが、万が一自己資金が確保出来なかった場合、本のサイズをB5からA5にするなどしても出版いたしますので、申し訳ありませんが返金は致しかねます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/miyabi-83895?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

・2015年~2017年、NYの某会社のヘルシーメニューでのクッキングクラスを開催 ・2017年~現在、自ら開発したオリジナルメニューでのクッキングクラスを主宰。 ・2020年 7月 Net shop Miyabiオープン ・2020年 9月 調理師免許取得 料理研究家・調理師 JSMA認定ソルトマイスター GLLC認定ビーズジュエリーデザイナー J.POSH個人サポーター

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/miyabi-83895?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

ありがとうございます。心を込めたお礼のメールをお送りします

ご支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを詰め込んだメールをお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


ありがとうございます。心を込めた感謝のメールをお送りします

ありがとうございます。心を込めた感謝のメールをお送りします

ご支援ありがとうございます。
心を込めた感謝のメールをお送りします(ドレッシングのレシピ1点添付)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


alt

ありがとうございます。心を込めたお礼のメールをお送りします

ご支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを詰め込んだメールをお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


ありがとうございます。心を込めた感謝のメールをお送りします

ありがとうございます。心を込めた感謝のメールをお送りします

ご支援ありがとうございます。
心を込めた感謝のメールをお送りします(ドレッシングのレシピ1点添付)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

・2015年~2017年、NYの某会社のヘルシーメニューでのクッキングクラスを開催 ・2017年~現在、自ら開発したオリジナルメニューでのクッキングクラスを主宰。 ・2020年 7月 Net shop Miyabiオープン ・2020年 9月 調理師免許取得 料理研究家・調理師 JSMA認定ソルトマイスター GLLC認定ビーズジュエリーデザイナー J.POSH個人サポーター

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る