
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2025年10月10日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 15日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 179,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 34日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
#子ども・教育
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 14日
プロジェクト本文
終了報告を読む
💗もこの手術日 10月9日(木) 確定💗 10月7日追記
数あるクラウドファンディングの中から、愛犬もこのクラウドファンディングをご覧いただきまして、大変ありがとうございます。
10月1日の活動報告には掲載させていただきましたが、初めてこちらのクラウドファンディングを見ていただいている方にもお伝えしたく、改めてご案内をさせていただきます。
もこの容態悪化により、下記案内文にて、10月手術にてお伝えしておりましたが、手術日は、10月9日に決定しております。
クラウドファンディング終了日(10月10日)まで、残りわずかとなりました。
愛犬もこは、手術に向けて日々麻痺と闘い、頑張っております。
ネクストゴールに向けて、今後とも皆様のお力添えをどうかよろしくお願いいたします。
🍀手術日変更のお知らせ 9月16日追記🍀
9月10日に実施しましたMRI検査の結果、手術日が当初予定していた9月16日から10月に変更となりました。 理由といたしまして、MRI検査時の全身麻酔後、もこの容態が悪化し、9月11日再診しました。再診時、医師より門脈体循環シャントの病気により肝臓の働きが悪いため、麻酔が体外に出るまでに数日間かかります。手術のリスクを減らすため、9月16日の手術は延期し、先に門脈体循環シャントの内科的治療(薬の量を増やす)をすすめて、経過をみて10月に手術することになりました。これからも、愛犬もこの応援をどうかよろしくお願いいたします。
🌸ご支援いただいた皆さまへ🌸
このたびは、もこのクラウドファンディングにたくさんのご支援・応援をいただきまして、ありがとうございます。
皆様の応援及びご支援のおかげで、第一目標を達成することができました。
大変嬉しい思います。心より感謝申し上げます。
🌸ネクストゴールのお願い🌸
もこの手術に際し、現在も痙攣が続くため、術後の発作が心配です。大量出血による輸血・入院延長や追加検査など、予定以上の費用が必要になる可能性が出できました。尚、ペット保険にも再度問い合わせしたところ、この病気に関しましては、請求後の審査になるため、確実に補償されるとは限らないとのことでした。現在のもこは、筋肉の低下により足に力が入らず、身体を支えきれずにいます。そのため、滑り止め解消するグッズを購入しています。後、体内からアンモニアを出そうとするため、水分量・尿の回数や量が多く、おむつシートも1日20枚以上程使用するため、想定以上に費用が重んでいます。これからも、もこが安心して暮らせる環境を整えることも考えております。新たに、ネクストゴールとして【90万円(第一目標達成分を含めた総額)】 を設定させていただきます。この追加のご支援は、もこの【これまでの治療費と今回の検査及び手術の治療費】として、大切に使わせていただきます。現在、今回の痙攣により、もこは先天性門脈体循環シャントと肝臓の異常の原因がわかりましたが、これまでも肝臓サポートの食事・通院・検査・入院を4年間頑張っていました。そして、今回の痙攣以降、もこの体調は日に日に悪化し、痙攣・麻痺が続いていて、通院及び検査で予定以上に医療費がかかっている状況です。手術にむけての治療をしっかり続けていくために、どうしても必要な資金となります。もし、ネクストゴールの金額を達成できなかった場合、自己資金を元に実施させていただく予定です。多くの皆様からのご支援をいただけますと大変心強く、安心して治療に専念することができます。引き続きのお願いとなり大変恐縮ですが、もこが元気に走り回れるような日々を送れるように、もこも治療をがんばり、私共ももこを懸命に支えたいです。あたたかい応援をよろしくお願いいたします。
🍀REAEYFORへの登録が不安な皆様🍀
こちらからでもご支援いただけます↓ あたたかいご支援をお待ちしております
【お振込】三井住友銀行 鹿児島支店 普通 6930984 ヤ○グ○ ○○コ
ゆうちょ銀行 記号17810 番号 24306951 ヤ○グ○ ○○コ
『他の銀行より振込の場合』 店名 七八八(ナナハチハチ)店番 788 普通 2430695 ヤ○グ○ ○○コ
【PayPay】ID:moco20210116
(マネーライトでは引き出しが出来ないので、paypayマネーでのご入金でお願いいたします。)
ご入金後、お手数をおかけいたしますが、 掲載可能なニックネームを下記アドレス宛にメールにてお知らせください。
アドレス:moko20210116@gmail.com
代理支援として、こちらからでもお受けしております。 お振込いただきましたら、私が責任を持ってREADYFORへ入金させていただきます。 入金の確認に時間がかかることがありますが、いただいた支援金は速やかに反映いたします。ご了承いただけますと幸いです。
目標金額に届かなかった場合、いただいた支援金はこれまでのもこの治療費に使わせていただくことをご了承ください
🐶もこの様子 Instagram🐶
はじめまして
もこの飼い主 山口と申します。
鹿児島県在住です
生後2ヶ月のもこと出会い、家族になりました。
おもちゃで遊ぶことが大好きな 2021年1月16日生まれ ポメラニアン オス もこです。
数あるクラウドファンディングの中から、私のページを見つけてくださり、大変うれしく思います。
【もことの出会い】
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
1年目の検診から肝臓の数値が高く、毎年点滴、注射、投薬、肝臓サポートの食事で治療をしてきました。
尿の回数や量も他のワンちゃんより多く、一日の水分量も500ml以上でした。
●2025年8月18日
痙攣にてかかりつけ医よりアンモニアの数値、肝臓の数値、筋肉低下がみられるとのこと
大きな病院へ紹介状の準備をしますとお話があり、帰宅した3時間後、
さらに痙攣、目の焦点も合わず、歩行困難になりました。
夜間救急に連絡をし、今すぐ連れてきてくださいとのことでした。
かかりつけ医にて、当日に血液検査した結果を持参しました。
診察の際、医師より
去勢時、潜在精巣ではなかったでしょうか?
攻撃的になるとこはありませんか?
壁に頭をおしつけたりする旋回運動はありませんか?
食後の異常行動はありませんか?
質疑に全て該当したので、今回の肝性脳症の疑いもあり、
先天性門脈体循環シャントに間違いないと思いますとのことでした。
入院となり、翌日の朝一にCTを取ってくださることになりました。
CTの結果、先天性門脈体循環シャントを患っていました。
▼プロジェクトの内容
●8月23日
1週間入院し、痙攣が落ち着いたので、一時退院
外科治療(手術)内科治療(投薬)どちらかの治療での選択になりました。
手術には、かなりのリスクがあります。
もこの場合、4歳・・・
まだまだ若いと思っていましたが、この手術では4歳はかなりのリスクのようです。
(通常は1歳ごろまでに手術されるそうです。)
麻酔に耐えられるか...
失明
神経症状
コントロール不能なけいれん発作
肝臓がとても小さいので、1回の手術で治らない可能性もあるようです。
(部分結紮を挟む2段階結紮法による再手術)
内科的治療では完治しないため、短命になってしまいます。
少しでも完治できる可能性があるのなら、望みにかけたいです。
手術を選択しますと伝え、最短日の9月16日に手術日が決定しました。
・内服薬が処方されました。
1.手術日までの期間、先天性門脈体循環シャントの内服薬(ラクツロース)
2.術後72時間の結紮後発作症候群痙攣を軽減させるために、手術日2週間前(9月8日)からイーケプラ服用
●8月25日
痙攣が酷くなり、診察
痙攣止めの点鼻薬で様子見しましたが、その後も痙攣が続き注射をしました。それでも痙攣が治まらず、後足が神経麻痺のようになり、転がるように床を這って、壁に頭を打ち付けてしまう行動。術後の痙攣止めとして服用予定のイーケプラを本日より服用開始してくださいとのことでした。
●8月26日
後足がガクガク震え、体を支えきれず、排尿時も倒れてしまう
●8月27日
痙攣5分程度が1回 左後足神経麻痺が2分程度 その後、転がりながら床を這う
●8月28日
朝食20分後、ウーウー唸って、突然飛びかかる攻撃行動(こちらも症状の一つです)
●8月29日〜30日
痙攣や麻痺症状が頻繁になり、かかりつけ医と連絡を取り合う日々
●8月31日
かかりつけ医より連絡
処方薬を服用しても、もこの痙攣及び麻痺が日々続く為、かかりつけ医師と大きな病院の医師で話し合った結果、
先にMRIを撮ってくださいとの事で、9月10日、MRIになりました。
常に連携してくださり、とてもありがたいです。
症状が落ち着かず、見守る日々です。
皆様のお力添えをどうかお願いしたく、このプロジェクトを始めることにしました。
【血液検査】
【CT画像① 先天性門脈体循環シャント】
【先天性門脈体循環シャント 診断書】
【先天性門脈体循環シャント 説明書】
【先天性門脈体循環シャント 薬 ラクツロース】
【痙攣止め 薬 イーケプラ】
▼プロジェクトの展望・ビジョン
医師との相談のうえ、今後の治療に関してすごく悩みました。
これまで、肝臓の数値が上がる原因がわからず、食事を消化器サポート 低脂肪に変え、毎月病院から購入していました。
今回の痙攣で、もこが苦しんでいる原因を教えてくれたんだと思います。
今なら手術しても完治する可能性がまだあります。
1日も早く手術でできればと思い、最短日の9月16日に手術の予約を入れました。
手術でもこが元気になってくれたら、思いっきり公園で遊ばせたいです。
海に連れて行って、砂浜を走らせたり、海水浴もさせたいです。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
もこの現在治療中である先天性門脈体循環シャントの今までの治療費と今後の治療、クラウドファンディング手数料にあてます
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:20万円
(資金の内訳)
今回の治療費 :約14万円(A病院)
今後の治療費 :約60万円(A病院)
合計:74万円
差額につきましては、自己資金で補う予定です。
※未達成の場合、一切、支援金を受け取れなくなってしまいので
目標金額は合計金額より低めに設定させていただいております
万が一、目標金額を超えてご支援をいただいた際には、
今後の治療費として大切に使わせていただきます。
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年8月18日〜2025年11月30日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
【お願い】
もこを飼う資格がないよ。と思われるかもしれませんが、手術費や治療費を払っていくのが厳しいのが状況です。
まさか、もこが先天性の病気になるなんて・・・
とても悲しいですが、もこは今、一生懸命生きています。
私だけの力では拡散力がなかり乏しいです。
未達成の場合、一切、支援金を受け取れなくなってしまいます。
皆様のご協力で、4歳のもこの未来へのご支援及び拡散をお願い申し上げます。
病気が発覚してから、病気と闘う【もこ】をInstagramで掲載しています↓↓
https://www.instagram.com/moco.20210116?igsh=MXYycDM1ZzNrdTV1NA%3D%3D&utm_source=qr
<ご支援にあたっての注意事項>
1)ペット保険について
1:ペット保険による補償の有無:有
2:補填対象の治療名と金額:先天性門脈体循環シャント
手術費用と入院費用のうち17万円程が補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。
2)万が一の場合の代替の資金使途について
もしも万が一、もこが亡くなってしまった場合、いただきました支援金につきましては、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
3)問い合わせ先について
本プロジェクトに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。メールアドレス:moko20210116@gmail.com
4)掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書および診療明細書については、すべて動物病院より掲載許諾を得ています。
5)治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
6)READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 山口 優子
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年11月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
愛犬もこの手術及び治療費用の資金として使わせていただきます。 手術内容 (先天性門脈体循環シャント) 今回の治療費:約14万円 今後の治療費 :約60万円 合計:74万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担にて補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
鹿児島県在住 2021年3月に生後2ヶ月のモコと出会い、一緒に暮らしています。 よろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

元気になってね もこ 1
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

元気になってね もこ 2
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料

元気になってね もこ 1
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

元気になってね もこ 2
🌸感謝のメッセージともこの写真をメールで送らせていただきます🌸
ご協力のお願いをしているのに、このような事しか出来ずに大変申し訳ございません。
どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
プロフィール
鹿児島県在住 2021年3月に生後2ヶ月のモコと出会い、一緒に暮らしています。 よろしくお願いいたします。













