
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 186人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
チャレンジ残り4日になりました!
いつも応援ありがとうございます。
「保護っ子医療のためのクラウドファンディング」
いよいよ残り 4日となりました!
最終は、4月30日 23:00まで
現在 2,215,000円のご支援をいただき、
第1目標の110%となっております。
第2目標までは、785,000円!
必要額は500万円を超える見込みですので、何とか達成できればと願っています(祈)
これまでの応援に心より感謝申し上げますとともに、あと少し、拡散のお手伝いをお願いできれば大変うれしいです<m(__)m>

**_____________**
明日は「もふっこ感謝祭」 in 高山市役所
10:00~15:00
幸い晴天の予報が出ています!
「うちの子写真展」への応募も予想をはるかに超え、卒業生たちがそれぞれの家族のもとで愛されていることを実感。
こんなにうれしいことはありません(^^♪
譲渡後10年近くになる子の元気な姿、最初の子は亡くなってしまったけれど二代目を迎えてくださったご家族の様子など、迎えてくださる皆様のおかげで成り立っている活動なんだ!
と改めてご縁のありがたさに感謝しているところです。
時々、亡くなってしまった、というご報告が届きます。
それは、最期までとても大切にしていただけた証、お話を伺いながら、在りし日の姿に思いを馳せることができる、これが最も幸せな姿なのだと思います。
亡くなることを受け入れられない、という切実なお気持ちを伺うこともあります。
でも、破綻した家に取り残されている子を救助に向かうことが増えている中、「見送れた」ということがどれほどありがたいことか、身に染みて思います。
愛着や不安、環境が変わる恐怖を人以上に強く持っている犬や猫。
慣れた家族に最後まで寄り添ってもらえること、それが何より大切だとつくづく感じています。
急増している、飼育破綻の問題。
ここ1週間だけでも、高齢や病が原因で劣悪な環境になったり、置き去りになったり、近隣からの苦情が入ったりという理由でのヘルプが続いています。
「うちの子」の応募写真を見ながら、その落差に愕然としてしまいます。
そうしたことを何とか防ぐべく、いろんなところと連携する重要性を再認識するきっかけになりました。
うちの子写真展、ぜひご覧くださいね!!

リターン
5,000円+システム利用料

崩壊現場・外猫不妊手術を応援!5000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を不妊手術費に充てさせていただきます
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

保護っ子医療の応援! 5,000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を保護っ子たちの医療費に充てさせていただきます
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

崩壊現場・外猫不妊手術を応援!5000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を不妊手術費に充てさせていただきます
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料

保護っ子医療の応援! 5,000円
●感謝を込めてお礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
※品物をお送りせず、もふっこひだで受け取る全額を保護っ子たちの医療費に充てさせていただきます
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 22時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日

北海道厚真町・復興のシンボルとして、いちご栽培を開始したい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/26

富士の麓でオーガニックサミットを開催、日本中で繋がりたい!
- 支援総額
- 357,500円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/9

日本とロシアを繋ぐ大規模な国際交流展を成功させたい!
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/29

『みんなで助け合う子育て』を。100人の村人になってください
- 支援総額
- 328,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/10
静岡大空襲を舞台に日米の垣根のない慰霊、鎮魂の願いをオペラに
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/15
凡そ200年の時を経た優しさ溢れる空間、この癒しの場をつなぎたい。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/24
開催中止のジュニアミュージカルへの支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,451,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 7/25










