大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を 2枚目
大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を 3枚目
大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を 2枚目
大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を 3枚目

支援総額

5,042,000

目標金額 3,000,000円

支援者
305人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/mofumofudou2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月28日 06:33

10/20 のオペ

26匹来て3匹オペ済み

と書いた20日のオペの日の報告書が、消えてました。

 

 

あー、保存してなかったのかしら?

 

 

この日も色々あって、色々な思いを書いたのですが。

 

団地の猫の手術を初めました。団地を出る時に置いて行かれた猫。

5年前に1度この場所はボランティアさんが入って終わらせたことがあるそうです。

けれど、また置いていかれた猫が餌を求め、可愛そうになった人が餌をあげる。オペをすぐしなければ増えてしまう。

 

県営や市営住宅、日本ではペット不可がほとんど。

ペット可にすることで、心の病にかかる人も減るのではという論議もある中で、未だに踏み切らない日本。

隠れて飼うから、不妊手術にも連れていかない。連れて行けないのか?

 

 

ペット可にして、不妊手術を条件にした方がずっと健全的だと思うのだけどと書いた記憶が。

 

そんなに週でした。

 

毎週のオペの様子をお知らせしたかったのですが、申し訳ありません。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3千円

感謝のメールコース|3千円

・お礼のメール
・活動報告レポート

***

※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


HPにお名前掲載コース|1万円

HPにお名前掲載コース|1万円

・お礼のメール
・活動報告レポート
・HPにお名前掲載(希望制:小)

***

※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3千円

感謝のメールコース|3千円

・お礼のメール
・活動報告レポート

***

※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


HPにお名前掲載コース|1万円

HPにお名前掲載コース|1万円

・お礼のメール
・活動報告レポート
・HPにお名前掲載(希望制:小)

***

※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※リターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る