支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2016年1月26日
プロジェクト終了まで、あと1時間の思い
プロジェクト終了まで、1時間となりました。
このプロジェクト立ち上げから現在にかけて、とてもとても考えることが多かったです。
この2ヶ月間、さまざまなことに向き合い、悩み、考え続けました。
「お金を集める」ということの大変さや、難しさ、感動・・・
「伝える」ということの困難さや、奥深さ、愛おしさ・・・
ご支援がなかなか伸びず、活動継続にむけての想いにさえ、
自信が持てなくなったときもありました。
それでもやっぱり、地域のこどもたちと、おとなたちと、
「ともに過ごしていきたい」から、
達成に向けて、ここまでやってきました。
お金を集めることが間違いだったのでは、と思ったときもありました。
でも、活動の継続には、やっぱりお金必要だから・・・
そしてより多くの方にご理解いただき、知っていただき、ご支援をいただけることが何より大事だから・・・
最後までやろう、とここまで来ました。
今までにご支援をいただいた方、本当にありがとうございます。
その応援が、とても力になり、今日までプロジェクト達成に向けて発信を続けることができました。
投稿を見ていただいている方、本当にありがとうございます。
知ってもらえる、ということが私たちにとって、とても大きいことです。
本当に本当に、ラストスパート。
残り1時間。
泣いても笑っても、もう1時間しかない。
でもまだあと1時間ある。
こどもたちの「自由」なあそび場を継続したい!
おとなたちが「安心」を感じられる居場所を継続したい!
そんな、わたしたちの想いを、夢を、ここで叶えたい。
そのために、
まだ1時間あります。
共感いただけましたら、ご支援をいただけますと、本当にうれしいです。
今一度、お知り合いの方に広めていただけたら、心から感謝いたします。
あと1時間。
どうぞよろしくお願い致します!!
リターン
3,000円
ご支援ありがとうございます!
①お礼状
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

地元の駄菓子屋さんからのお菓子と名物梨サイダー!
①お礼状
②駄菓子屋さんのお菓子詰め合わせ
いつも活動を支援してくださっている駄菓子屋さんの駄菓子詰め合わせです。
(※写真はイメージです。)
③市原梨サイダー
本社が市原市にある小湊鉄道が開発した、生産量県内トップクラスの市原市特産品「梨」を使った逸品です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
ご支援ありがとうございます!
①お礼状
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

地元の駄菓子屋さんからのお菓子と名物梨サイダー!
①お礼状
②駄菓子屋さんのお菓子詰め合わせ
いつも活動を支援してくださっている駄菓子屋さんの駄菓子詰め合わせです。
(※写真はイメージです。)
③市原梨サイダー
本社が市原市にある小湊鉄道が開発した、生産量県内トップクラスの市原市特産品「梨」を使った逸品です。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2016年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,515,500円
- 支援者
- 13,089人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間










