
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2023年9月8日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
#地域文化
- 総計
- 1人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
#まちづくり
- 総計
- 0人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,723,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,705,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 54日
プロジェクト本文
終了報告を読む
たくさん我慢をしてきた、ここ数年でしたが・・・
子どもも大人も心から楽しめるリアルイベントを、まちの中心で開催したい!
そんな想いから、子育てコミュニティ『Mom's Style(マムズスタイル)』が、
自分たちで企画から実施まで作り上げるのが
「遊べ!アミーゴ♪」
小さいお子様連れでも気軽に集まりやすいデパートの屋上で外の風を感じながら、
家族みんなが思いっきり笑って元気になれる空間です。
▼自己紹介
株式会社Bon la vieの運営する『Mom's Style(マムズスタイル)』
子育て真っ只中のママたちで構成された福岡発の子育てコミュニティです。
「女性のライフステージの新しい一歩をここから」
・ママである自分も、ありのままの自分自身も大切にできる場所
・妊活、出産、子育て、それからの自分自身、それぞれのライフステージを考えることができる場所
…などをテーマに活動しております。
コロナ禍で、ママ達が直接顔を合わせる機会も減っていた3年。
マスク着用など感染予防に配慮した中で、ついにリアルで会えるイベントを昨年(2022年11月)開催することができました!
開催場所は大変悩みましたが、
・屋外で感染対策ができ子供達が元気に遊べること
・おむつ替えできる場所があること
・ベビーカーでも来場しやすいこと
など自分達のお出かけの際の困った経験を踏まえ、博多JRシティ屋上の「つばめの杜ひろば」に決定しました。
当日は来場者が3,000人を超え、多くのご家族の笑顔に、活気がみなぎる1日となりました。
▶︎▶︎去年開催の様子◀︎◀︎
そして
「また来年も絶対このイベントを実施したい」
この思いのもと、今年も!と、
2度目となるイベントを企画しました。
今年は更に、楽しむだけでなく「価値あるもの」を提供したいと考え
SDGsを盛り込んだ体験型の内容としています。
▼代表吉谷より
▼プロジェクトの内容
ファミリーイベント「遊べ!アミーゴ♪」
■開催日: 2023年9月17日(日) 10:00〜16:00
■会場: JR博多シティ屋上 つばめの杜ひろば
※荒天時11/4に延期
【体験型コンテンツ】
会場では4つのカテゴリに分けて体験できるコンテンツを提供します。
[学び]
本当の学びは、好奇心から生まれます。
子どもたちの「知りたい!なんでだろう?」を沢山引き出し、 多くの学びを創出します。
[運動]
屋外で楽しみながら、思いっきり身体を動かします。コロナ禍により問題視されている、
子どもたちの運動不足解決のきっかけを提供します。
[健康]
生涯を通した心身の健康をテーマに、 食・美容など、知って嬉しい 役に立つきっかけを提供します。
[遊び]
子どもはもちろん、大人(おじいちゃん、おばあちゃんも!)全員が一緒に楽しめて、
笑顔になれるコンテンツを用意してお迎えします。
【SDGsを学ぼう】
出展企業様が取り組むSDGsの内容を学びます。
また、SDGsの分類も学び各項目への理解を深めます。
「身近に取り組めるSDGsはないか?」子どもたちが考えるきっかけづくりを提供します。
【絵本のバトンリレープロジェクト】
家にある思い出の詰まった絵本、もう読まなくなった絵本、次の子に読んでほしい絵本など…
会場に持ちより、寄贈してもらえると嬉しいです。
持ち帰りたい本がある場合は、持参した本と交換または 福岡市が創設している「こども未来基金」に募金をお願いします。
子ども大人もできる寄贈寄付で、子育てしやすいまちをみんなで作りましょう。
(SDGsの11の項目「住み続けられるまちづくりを」、12の項目「つくる責任つかう責任」)
▼Mom's Style編集長 小林より
▼最後に
私たちMom's Style(マムズスタイル)は、
子育て中の日々に有益な情報を発信したり、
さまざまなイベントを実施することで、同じ子育て中のママ・パパのご縁を繋ぎ
悩んだ時には助け合い、社会や人との繋がりを感じられる
まちづくりのきっかけとなればと思っています。
それは、子育て真っ只中の私たち自身が求めているものでもあり
私たち自身がそんな仲間に支えられているからです。
このイベントを通じて、
さらに日々の育児が楽しくなったり、暮らしやすいまちづくりに繋がればと思っています。
少しでもこのイベントを「いいな!」「行きたいな!」と思っていただけたら
ぜひ来場して楽しんでいただきたいですし、
来場できない場合はぜひクラウドファンディングにて応援していただけますと大変励みになります!!
どうぞよろしくお願いいたします。
※万が一、雨天により開催が延期となった場合、リターン品も11/4に受け渡し(実施)させていただきます。(郵送品を除く)
※掲載している画像はご本人または保護者より許諾を得て掲載しています
- プロジェクト実行責任者:
- 吉谷 知子(株式会社Bon la vie)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月17日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
JR博多シティ屋上の「つばめの杜広場」にてファミリーイベント「遊べ!アミーゴ♪」を開催します。集まった資金は、会場設営費・広告作成費・イベント制作費・人件費など全般に利用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- ・10,000円リターン[にわかせんぺい]については、締切後に発注・郵送の手続きを行います。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は企業様からの協賛金やブース出展料で補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
『Mom's Style(マムズスタイル)』とは 株式会社Bon la vieの運営する福岡発の子育てコミュニティです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

知育クラフト
●お礼メッセージ・開催報告レポート(メール)
●知育クラフト(ハロウィン福笑い)※PDFデータ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

知育クラフト3点セット
●お礼メッセージ・開催報告レポート(メール)
●知育クラフト3点セット(ハロウィン福笑い、ガーランド、お面)
※PDFデータ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
500円+システム利用料

知育クラフト
●お礼メッセージ・開催報告レポート(メール)
●知育クラフト(ハロウィン福笑い)※PDFデータ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

知育クラフト3点セット
●お礼メッセージ・開催報告レポート(メール)
●知育クラフト3点セット(ハロウィン福笑い、ガーランド、お面)
※PDFデータ
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
プロフィール
『Mom's Style(マムズスタイル)』とは 株式会社Bon la vieの運営する福岡発の子育てコミュニティです。











