
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2017年7月14日
残り6日間となりました
みなさま、温かいご支援ありがとうございます。
これまで、20名の方にご支援を頂戴して、目標達成率が30パーセント以上となりました。
わずかな時間の間に、こんなに多くの方に応援していただきまして、本当にありがとうございます!
さて、飯坂町に生まれた私ですが、実は10年間ほど県外(愛知県)の会社に勤めていました。会社員時代から旅行が好きで、バイクや電車で愛知県近郊のいろんな土地を訪れました。
やっぱり温泉地に生まれたせいか温泉が大好きで、休日は長野や岐阜に温泉を求めて出かけていました。
当時、某食品メーカーの系列会社に勤めていたのですが、入社2年目に親会社や関連企業が起こした食中毒事件や偽装事件で食の安全を考えるようになり、同時に国内で廃棄される食品ロスの問題と相まって、フードバンク活動を知ったことがNPOに興味を持ってきっかけです。
加えて、会社とアパートを往復するだけで、あまりに人とのつながりがない暮らしに漠然とした不安も感じており、退職後は生まれ育った地元で仕事を探すかたわら、旅行好きが爆発して(笑)、余暇を利用して国内外を旅しました。
(退職直前は、今でいうところのブラックな働き方をしていたことも理由の一つかもしれません。。。)


国内を自転車やバイクで走破した後、中国・上海からインド・デリーまでをバスや電車を乗り継いで陸路で7ヶ月間をかけて旅し、たくさんの人や文化、食に出会ったことで、地元である福島や飯坂町の良さをあらためて感じました。
「私が旅先で得た感動を、飯坂町を訪れるたくさんの方にも味わってほしい」
帰国後、飯坂町で「住んで歩いて楽しいまちづくり」をモットーに地元商店主や個人事業主が有志で立ち上げたNPO法人いいざかサポーターズクラブに参画して、今に至ります。
今回のイベント「夏モニカツ」では、自然豊かな飯坂町茂庭地区をスポーツやアウトドアに親しむ新たな観光スポットとして発信し、地域の交流人口の増加による活性化と飯坂温泉街への誘客を目指して、イベントの継続をしてまいります。
どうか皆さま、この活動の応援をよろしくお願いします!
リターン
3,000円
サンクスメール
【A】お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

茂庭の湯 入浴券
【A】お礼のメール
【B】作成中ホームページ上でお名前かハンドルネームの記載(希望者のみ)
【C】茂庭の湯 入浴券 大人5回分
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
サンクスメール
【A】お礼のメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

茂庭の湯 入浴券
【A】お礼のメール
【B】作成中ホームページ上でお名前かハンドルネームの記載(希望者のみ)
【C】茂庭の湯 入浴券 大人5回分
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 4日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 39日













