このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
継続寄付での応援をお願いいたします
いつももりねこを応援してくださいまして本当にありがとうございます。
昨年FIVキャリア専門保護ねこカフェとして『もりねこRe:スタート』をしてから9ヶ月が経ちました。
譲渡しやすいノンキャリアの子ではなく、譲渡の難しいFIVキャリアの子を保護ねこカフェにあえて残すという選択をいたしましたので、予想のとおり昨年後半から譲渡数がなかなか伸びずにいる状況です。
ノンキャリアの子たちは預かりボランティアさんに譲渡会へ出していただいておりますが、
もりねこにいる子たちはほとんどが大人のねこ、しかも人慣れイマイチのシャーシャーハードねこさんが多いのが現状です。
ノンキャリアの子は譲渡会でずっとのおうちを募集しています。
どうしても保護ねこたちの滞在期間が長くなり、その間に年齢を重ねケアが必要になってくる子たちも増えてきました。
FIVキャリアの子たちでは、口内炎や歯肉炎の症状が出やすく、
抜歯の手術や注射での痛み止め、投薬、光線療法などを行なっています。
抜歯手術をしましたが、喉の奥にも炎症があり、定期的な治療が必要です。
とっても甘えんぼでいい子ですのでご理解ある終生預かりさんを待っています。
またねこは高齢になってくると腎不全が進行することが多く
サプリメントやお薬、専用の療法食、皮下輸液でのケアも必要になります。
保護された時には乳腺腫瘍が大きくなっていて手術を行いました。
現在は腎不全で闘病中ですが、ごはんも食べて元気に過ごしています。
このような特に手のかかる子たち(もりねこではスペシャリティーキャットと呼んでいます)は、
益々家族に迎えていただくチャンスがなくなってしまいます。
「もりねこのねこたちはしあわせですね。」
と言っていただけることも多いですが、
一番のしあわせは大好きな家族のもとで
最期まで一緒に過ごせることだと考えています。
様々な事情で譲渡が難しい子たちにも優しい家族を見つけてあげたい。
そんな思いから、もりねこではスペシャリティーキャットの終生預かりボランティア制度を整備しております。

体調が悪化し、もう最期になるかもしれないからと会いにきてくれたときの写真です。
卒業から3年という短い期間でしたが、家族のもとでしあわせに過ごすことができました。
腎不全の進行していたシェンロンくんにご理解をいただきケアを引き継いでくださった
ボランティアさんには感謝しかありません。
スペシャリティーさんをお迎えするにあたりご不安な点はやっぱり
医療費の心配やケアをどのようにすればいいのか、すぐに相談できる場所はあるのか?
ということだと思います。
また、ご自身も高齢のため最期までお世話できるか心配、、、
というシニア世代の方も多くいらっしゃいます。
そんな、ねことひとの、心配事を取り除いて安心して一緒に暮らしていただけるよう
もりねこがサポートしながら、みなさまに家族としてねこたちの終生飼育をしていただくボランティア制度です。
医療費や飼育にかかる消耗品をもりねこから支給させていただきますので、
費用のご心配なくねこと暮らしていただくことができます。
また、お出かけの際などは一時的に返していただくことや
もしものときにはねこを返還していただくことも可能です。
血液検査の数値は決して安心できるものではありませんが、毎日元気に頑張っています。
FIVキャリアでもりねこでの生活もすっかり長くなってしまったのですが、
カマンちゃんにも最期に安心して過ごせるおうちが見つかるといいなと願っています。
ボランティアさんたちにも大変ご好評のシステムではありますが、
この終生預かりボランティアを継続・拡大していくためには
医療費や飼育費用の継続的な確保が必要です。
ねこを飼ったり、ボランティアに参加するのは難しいという方も、
スペシャリティーさんたちも健やかにしあわせに暮らすために
毎月1000円から応援していただくことができます。
もりねこはお金にならないどころか、あえて赤字になることばかりやって
何を考えているのだ、と厳しいご意見をいただくこともあるのですが、
少しでもご理解いただける方がいる限り、
『ねこもひとも、しあわせに。』を追求したいと考えております。
ぜひわたしたちの思いにご理解ご賛同をいただけますと嬉しいです。
コース
1,000円 / 月

毎月1000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
3,000円 / 月

毎月3,000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

毎月5,000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

毎月10,000円コース
■感謝のメール
月1回以上、新着情報にてサポーターさま限定記事『ねこもひとも、しあわせにニャろう!』をお届けいたします
■活動報告の会報
■寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

KSPCAサポーター募集|飼主のいない犬猫達も幸せに暮らせるように
- 総計
- 44人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人













