このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

52
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/morineko_monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月22日 12:00

今月の活動報告

みなさま今月もりねこを応援してくださいましてありがとうございます。

今年は例年に増して暑さが厳しいですね。

 

エアコンを24時間稼働してねこたちが快適にすごせるのも、応援してくださるみなさまのおかげです。

 

怖がりさんだった『わか』くんも最近はフロアでのびのび過ごす姿を見せてくれるようになりました!

 

 

快適な環境にいられることをありがたく思いつつも、そうではないねことひとがまだまだ多いことも忘れてはなりません。

 

ねこもひとも、暑さや寒さに苦しむことなくみんなが快適に過ごせる世の中になることを願って、日々の1歩1歩を確実に進めていかなければならないなと身を引き締めております。

 

 

それでは、今月の活動報告をお届けいたします!

 

7月はいわて生協ベルフ向中野店さまにて

盛岡市保健所『ニャンとも幸せプロジェクト』と共催の譲渡会を開催いたしました!

 

こちらの譲渡会では花巻多頭レスキューで保護された【じゅげむ】くんにずっとのおうちが決まりました!

 

保護時よりずっと一時預かりボランティアさんが大切にケアしてくれていました!

 

 

また、こちらの譲渡会では盛岡市保健所さんでも3匹のねこたちにおうちが決まりました。

 

盛岡市では、ニャンとも幸せプロジェクトの活動がスタートした2017年度より
ねこの殺処分実質ゼロを継続しております!

 

 

 

さらに、7月上旬に実施したもりねこ診療所シェルターの譲渡会にて【ドリア】ちゃんにも終生預かりでの卒業が決まりました。

 

もりねこ入居歴約3年となるドリアちゃん
持病のためなかなかお声がかからずにいました。

 

ドリアちゃんはてんかんの持病があるスペシャリティーさんですので、終生預かりでのお迎えをご提案させていただきました。

 

もりねこでの終生預かりでは、継続的な通院の必要なスペシャリティーな子たちの医療費をもりねこで負担しているほか、無料での一時預かり(ホテル)や、やむを得ない事情の際にはねこをお返しいただくこともできる仕組みを整備しております。

 

 

お迎えのハードルが高い子たちもお互いに安心してしあわせにしていくためのシステムです。

 

 

このような長期的な支援ができるのも、みなさまからのあたたかいご支援があればこそです。

 

どんな子も、家族の愛情にふれて優しい時間を過ごせるように。

引き続き私たちの活動を応援していただけますと嬉しいです。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る