欧州で日本人は働けるのか?欧州日本人現地採用事情を調査する
欧州で日本人は働けるのか?欧州日本人現地採用事情を調査する

支援総額

136,500

目標金額 100,000円

支援者
41人
募集終了日
2012年8月17日

    https://readyfor.jp/projects/morizo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年08月01日 20:49

前半の予定をお知らせします

多くの方にご協力いただきありがとうございます

とりあえず、目標額の10万円達成致しました!本当にありがとうございます。
これで、心置きなく出発できます。
 

最初の1週間はロンドンに行きます。
ロンドン在住の友人、ロンドン留学中の方、ロンドンで就職が決まったインド人、エージェントにお勤めの方や現地のフリーペーパーを発行している方などとお会いすると同時に、ロンドンオリンピックの状況もみてきます。


私は、2008年北京オリンピックも観に行ったので、そことの対比などもお伝えできたらと思います。


ただ、事前に調べた限り、UKでの就職は厳しそうです…。


その後は、ドイツに行きます。
都市としては、ハンブルクとフランクフルトを予定。


こちらでは、ある職業でドイツ現地就職→独立された方、ドイツの大学関係の仕事をしている友人、ドイツのエージェント、その他在住の方々と会う予定です。


先日、スイスの大学院→就職した方ともお話ししたのですが、ドイツやスイスは大学の授業料が安いため、留学先としてはおすすめと言うことを聞きました。(スイスに関しては近年の法改正で就職のチャンスも広がっているとのこと)
留学・就職の両面から話を聞いてみようと思います。


この後の予定は未定ですが、少なくともフランスは行きます。予算があれば、ギリシャ。ただ、ロンドンの滞在費が予想以上にかさみそうで怖いです。。

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

1.欧州日本人就職事情レポート
2.日本人は欧州でも仕事があるのかセミナー」動画(Ustreamアーカイブ視聴権)

申込数
15
在庫数
制限なし

2,500+システム利用料


alt

1.2.に加えて、著書「はじめてのアジア海外就職」(定価1575円)サイン本

申込数
9
在庫数
41

1,000+システム利用料


alt

1.欧州日本人就職事情レポート
2.日本人は欧州でも仕事があるのかセミナー」動画(Ustreamアーカイブ視聴権)

申込数
15
在庫数
制限なし

2,500+システム利用料


alt

1.2.に加えて、著書「はじめてのアジア海外就職」(定価1575円)サイン本

申込数
9
在庫数
41
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る