滋賀県を舞台にした地域活性化映画『マザーレイク』を製作したい

支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2016年2月23日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
#映画・映像
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
オール滋賀ロケ!600名以上に滋賀県民が参加した、映画「マザーレイク」を来年の夏、上映します!
はじめまして!映画『マザーレイク』の会事務局長をしている中嶋慶喜と申します。私は、びわ湖のすぐ近くの草津市で生まれ育ったため、釣りや泳いだよくしましたが、明らかに現在のびわ湖は生態系を含め40年前と大きくかわってきているなと感じます。小さいころから映画も好きで、将来は映画に携わる仕事がしたいと思い、ジョージア州立大学のコミュニケーションフィルム&ビデオ学科を卒業して、映画会社で働いていました。
今回滋賀県を活性化するための映画制作に携わり、びわ湖の魅力と自然の大切さ、夢を抱くことの大切さを訴えたいです。滋賀県の地域活性化の一助となり、若い世代の人が故郷への誇りを醸成する大きな機会となればいいと思います。
現在『マザーレイク』は撮影を終え、編集・音楽の段階に入っています。今回撮影をすべて4Kカメラで撮ったために予想以上にかかっている編集費と今後の映画をPRするための費用に300万円が必要です。皆様、どうかお力を貸してくれませんか。
全国の知名度ランキングでワースト5に入る故郷滋賀をどうにかしたい!!
滋賀県は全国の知名度ランキングでもワースト5に入るほどで、滋賀県の知事でさえ、知名度の低さから滋賀県をびわこ県にしようや近江県にしようなどと発言するような始末でした。今回、この映画のプロデューサーである戸田有三と地域活性化映画を撮られていることで有名な瀬木直貴監督が大分県中津を舞台にした『カラアゲ☆USA』という映画で出会い、滋賀県を盛り上げるため、行政に頼らない映画を作りたいという想いをぶつけあったところがこのプロジェクトの始まりです!
滋賀県が好き、びわ湖が好きというメンバーが集まり滋賀の良さや滋賀の特徴滋賀ならではの文化などみんなで話合うなかで出たアイデアなどをもとに脚本ができ、映画が制作がスタートしました。
オール滋賀ロケ!『マザーレイク』はファンタジーでもなく観光映画でもありません
映画『マザーレイク』は2015年の夏にオール滋賀ロケで撮影を行いました。地域キャストのオーディションには800人を超える方にきていただきました。スターキャストの方に出演いただき、この作品を来年夏に全国ロードショーする予定です。
『マザーレイク』は荒唐無稽なファンタジーでもなく観光映画でもありません。私たちがびわ湖に大して抱いてきた感謝と喜び、故郷のぬくもり、そして、先祖や家族を大切にする日本人の精神を土台にしたヒューマンドラマです。

〜あらすじ〜
【予告動画ですので、ぜひご覧ください!】
世界的な写真賞を受賞した藤井亮介がびわ湖に帰ってきた。
彼が向かったののは、琵琶湖博物館に展示された首長竜の想像図。
それは、強大化した外来魚とも淡水の哺乳類とも言われた正体不明だったがかつては「ビワッシー」ともてはやされた。
亮介は実は生きたビワッシーの目撃者。
だが、一切の想いを封印してしまった。
そう、あの日から・・・
びわ湖に浮かぶ沖島に語り継がれる龍神伝説
ビワッシー騒動とともに、観光客で賑わうびわ湖と沖島。
だが、それとともに、亮介を取り巻く人間関係に寒風が吹き始める。
やはりビワッシーは存在しないのか?
びわ湖は、神様不在の湖になってしまったのか!?
亮介は伝説を信じて、ビワッシーの存在を実証するため島の少女・西島咲と奔走する。
そして、フローティングスクールのあの日・・・
愛する滋賀県の未来を思う気持ちを140万人で共有したい!
映画の収益の一部は琵琶湖の環境保全に使われ、映画の舞台になっている学習船『うみのこ』の修繕費にあてられる予定です。また、140万人の滋賀県民がこの映画によって故郷への誇りを醸成する良い機会になればよいなと思います。今回オール滋賀ロケで撮影をおこない、行政に頼らずに地域活性化事業を行うことで、他の県の皆さんも新たな地域活性化のヒントを掴んでもらえれば更に良いかなと思います。
地域の方に支えられる無地撮影を終わらせることができました!
豪華なキャスト陣と共に!滋賀を全国へ!
◇◆◇リターンについて◇◆◇
①直筆のお礼の手紙
②試写会への招待
③オリジナル映画ポスター
④オリジナルTシャツ
⑤オリジナルステッカー
⑥監督のサイン入りTシャツ
⑦監督のサイン入りDVD
⑧試写会後のパーティーへの招待
⑨エンドロールに名前
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
映画『マザーレイク』の会事務局長をしています。よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
【直筆のお手紙をお届け】
①直筆のお礼の手紙
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
8,000円
【試写会への招待券付き】
3,000円のリターンに加えて
②試写会への招待
③オリジナル映画ポスター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
【直筆のお手紙をお届け】
①直筆のお礼の手紙
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
8,000円
【試写会への招待券付き】
3,000円のリターンに加えて
②試写会への招待
③オリジナル映画ポスター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
プロフィール
映画『マザーレイク』の会事務局長をしています。よろしくお願いします!









