支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2023年8月10日
昨年のクラファンでお約束したお産情報セット配布完了!とベトナム寺院(大恩時)に15セット発送
みなさま
いつも応援ありがとうございます。
昨年夏に行ったクラウドファンディングでお約束した、指差しお産シリーズを含む「お産情報セット」200分の無料配布を、この夏に完了いたしましたことをご報告いたします。
インドネシア語、ベトナム語、ミャンマー語、ネパール語、中国語、英語、タイ語その他の言語の情報セットを、ほとんどの場合はご本人から、そして周りの方、職場の方からのお申し込みでお送りすることができました。
こんなサービスが欲しかった
すごく有用な情報ありがとう
こんなに充実した情報セットありがとう
など多くの喜びの声が寄せられました。
日本人なら、当たり前に受けられるサービスや受け取れる情報を、同じように、外国人ママにも届けて、安心の中で子供を産んでほしいと言う願いから始まったこのサービスですが、累計で400部近くをお送りすることができました!
そして、先日お邪魔したベトナム寺院(大恩寺)にも、ベトナム語のお産情報セット15セットを、夏の法要に合わせて送ることができました。
お産情報セットのお申し込みは増え続けて、1週間に平均7.8人のお母さんたちからお申し込みがあり、事務局で日々印刷→ラミネート→製本→送付作業をしています。
手間はかかりますが、お母さんたちの安心した顔を想像しながらの作業は、事務局の嬉しいルーティンとなっております。
このサービスはこれからも続けていきたいものの一つで、NPO法人Mother’s Tree Japanの活動の柱にもなっています。
今日もシリアからの紛争を逃れてきて赤ちゃんを産んだ女性に指差しボードを紹介したところ「アラビア語版があるなんて」と驚かれました(笑)。
そして、こんな嬉しいメッセージもいただきました。
Thank you, you have showered me with your sweet kindness. I thank this beautiful country, Japan, for the respect and treatment.
「色々なことがあっても、たった1人からでも温かいサポートを受けたら、その国のことを好きでいられる。できることは小さくてもその1人になりたい」
NPO法人Mother’s Tree Japanのモットーです。
これからも頑張って参りますので、引き続き見守りをよろしくお願い申し上げます。
NPO法人Mother’s Tree Japan
リターン
3,000円+システム利用料

For Foreigners【外国人専用コース】
We send you a message of appreciation.
※本コースは、外国人のNPO法人Mother’s Tree Japan利用者の方向けのコースとなります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

応援コース(5000円)
スタッフからの感謝のメールと4半期ごとに作成しているクオータリーレポートをメールでお送りして、私たちの活動をご報告します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

For Foreigners【外国人専用コース】
We send you a message of appreciation.
※本コースは、外国人のNPO法人Mother’s Tree Japan利用者の方向けのコースとなります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

応援コース(5000円)
スタッフからの感謝のメールと4半期ごとに作成しているクオータリーレポートをメールでお送りして、私たちの活動をご報告します。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

.png)












