
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2022年8月12日
コラム13「公園で見た未来の風景」
//クラファン終了まであと7日!//
https://readyfor.jp/projects/mtj2025
こんにちは。Mother’s Tree Japan 事務局長のつぼみです。
今日は、私の個人的な体験から、私たちが目指す社会の姿についてお話しさせてください。
母の実家がある栃木県小山市で、叔母のお見舞いをした帰り道のこと。
立ち寄った公園で、心がふわっとあたたかくなるような光景に出会いました。
ベンチに腰掛けた70代くらいのおじさまのまわりに、日本、ネパール、中国、ブラジル――さまざまなルーツを持つ子どもたちが集まり、楽しそうにおしゃべりしていたのです。
中には、日本語がまだ少し難しそうな子もいました。
けれど、他の子たちが自然に通訳をして、その子の思いを伝えていました。
おじさまは、にこやかに相槌を打ちながら、どの子の話にもじっくり耳を傾けていました。
学校のこと、親のこと、自分の国のこと―子どもたちは思い思いに話し、それを受け止めてもらえる喜びで、みんなが本当にいい表情をしていました。
日本人の子も、外国にルーツのある子も、国籍や言葉の違いを越えて、地域の年長者に見守られながら、安心して語り合い、遊ぶ日常のひとコマ。
「これだよなぁ。こんな風景が、もっと広がってほしいんだよなぁ」
思わず足を止め、心がほどけていくのを感じました。
日本人のママも、外国ルーツのママも…妊娠中から、子育ての中で、共に泣き、共に笑いながら、支え合える社会へ。
そんな風景が、当たり前に見られる国になることを願って私たちは活動を続けていることを改めて思いました。
私たちMother’s Tree Japanが伴走してきた赤ちゃんたちが大きくなるころには、そんな社会がきっと実現する。

そう確信して、帰りの電車では心がぽかぽかでした。
みなさん一人ひとりの応援が、社会の風景を変えていきます。
これからも、あたたかいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
*クラファン終了まで、あと1週間!
あとひと押し、みなさまの力を貸してください。
ご支援はこちらから
↓
https://readyfor.jp/projects/mtj2025
⸻
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のメールと報告書
●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
をお送りします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

多文化おもしろメモ帳または付箋
●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
●多文化おもしろメモ帳または付箋
をお送りします♪メモ帳と付箋は、どちらかお好きな方を選択いただけます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと報告書
●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
をお送りします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

多文化おもしろメモ帳または付箋
●スタッフからの心込めた感謝のメール
●四半期ごとの報告書
●多文化おもしろメモ帳または付箋
をお送りします♪メモ帳と付箋は、どちらかお好きな方を選択いただけます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日












