
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2015年11月24日
9月10日(土)MY DREAM イベント in 東京
日本はまだまだ暑い日が続いているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?MY DREAM. org代表の原ゆかりです。
私たちは毎年年に一度、プロジェクトの進捗報告を皆様にご報告しながら、アフリカ・ガーナ・ボナイリ村をより身近に感じていただくことを目的に、東京でイベントを開催しています。
今年の開催は3週間後の9月10日(土)の11:30から15:00。場所は神田。
皆様のお力添えのおかげで完成にこぎつけられたMY DREAM絵本『ルカヤ』のプロジェクト報告も、イベントの中で実施いたします。実物の絵本も会場に展示予定です。
ボナイリ村の夢の実現に向けられるパワーと魅力たっぷりの3時間をご用意していますので、ぜひ、お越しいただければ嬉しいです。
<イベント詳細>
日時:9月10日(土)11:30am-3:00pm(開場:11:30am)
参加費:3000円(ガーナ料理、飲料代込み)
開催場所:The C(最寄り駅:神田駅、小川町駅、大手町駅)
☆アクセス(http://www.the-c.tokyo/outline/index.html)
イベント参加にあたって事前予約は不要ですが、人数把握のために、Facebookイベントページから参加表明いただけますと幸いです。
https://www.facebook.com/events/900695296720688/
4年前に始まったMY DREAMプロジェクトの拠点、ガーナ北部のボナイリ村。今回のイベントでは、ボナイリ村のこと・ひとをより身近に感じていただくための企画を複数ご用意しています!中でも目玉はボナイリ村散策シミュレーション×青年海外協力隊員さんとのゲストトーク。地図を片手にディスカッションしながら村を歩き、ボナイリ村のあれこれをご紹介しつつ、MY DREAM10カ年計画とこの先の6年に想いを馳せながら、プロジェクトの主人公である村の皆の声を聞いていきます。
また、ガーナのお酒やお料理もご用意しています。お子様連れも大歓迎です。是非お誘い合わせの上、お越しくださいませ。
プログラム:
<オープニング>
ドリンク、食事、写真スライドショー、ガーナ料理紹介、MY DREAMプロジェクトドキュメンタリー放映
<第1部> プロジェクト報告―MY DREAM10か年計画
<第2部> 絵本プロジェクト報告
<第3部> ボナイリ村散策シミュレーション×ゲストトーク
ボナイリ村にも何度も足を運んでくれた青年海外協力隊員の皆さんをお招きし、いろんな視点からボナイリ村の未来を思いながら、村の地図を片手に散策するようにディスカッション。
展示物:
*絵本「ルカヤ」
*MY DREAM幼稚園の子ども達の絵
*MY DREAM幼稚園の子ども達の夢リスト
*ボナイリ村の写真
物販:
*ガーナコットンプロジェクト製品
(アフリカンファブリックでお母さん達が手作りしたバッグ、エプロン、ブックカバー等)
リターン
3,000円

・御礼メッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・御礼メッセージ
・ボナイリ村の子どもの絵のポストカード
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

・御礼メッセージ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

・御礼メッセージ
・ボナイリ村の子どもの絵のポストカード
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,863,800円
- 支援者
- 13,126人
- 残り
- 27日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,948,000円
- 支援者
- 239人
- 残り
- 17日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,406,000円
- 支援者
- 354人
- 残り
- 4日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











