ウガンダの孤児院 雨でぬれる床、、、眠れぬ夜が二度となくなるように

支援総額
目標金額 270,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2021年10月31日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。NGO ''Dream Come True''で活動しているアヘト優子と申します。
今回このプロジェクトをご覧いただき誠にありがとうございます。
私はこれまで、個人でアフリカの孤児院への寄付(毎月の生活費、医療費)や
物資(食料品、洋服)の支援などの活動を約8年間行なって参りました。
この度、現地の孤児院と提携することになり、NGOとして活動することになりました。
(プロジェクト対象孤児院名→Orphanage for kidsAfrica)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
友人の知り合いが孤児院を立ち上げたということで、ウガンダの孤児院(Orphanage for kidsAfrica)を知りました。
現地の子供たちは、とても明るくて、3日食事をまともに取れない日があるのにも関わらず、
とてもにこにこしています。
そんな子供たちが、どうしても嫌で悲しい日があります。
それは雨の日。
土壁の手づくりのホームは雨が降ると部屋の中に雨水が流れ込んできます。
夜中に起きて、ビニールシートを敷いても泥水はシートの上に流れ込んできます。
寒くて震えながら、朝が来るのをじっと待ちます。
睡眠もまともに取れない中、1日の活動が始まります。
そんな子供たちの1日は重労働が多く体力を消耗します。
(遠く離れた川まで水を汲みに行ったり、食料の確保のために何時間も歩いたりなど)
コンクリートの床と、雨が入らない木のドアが欲しいけどお金がないと現地の知り合いから相談を受けましたが、食料品などを送ることができても、睡眠が取れない事態を個人の支援だけではどうにもできません。
何とかしてあげたいという一心で今回のプロジェクトを申し込みます。
▼プロジェクトの内容
コンクリートで土壁の上を覆い、木でドアを作る。
床は全面コンクリートで、雨が入ってこないように床を少し高くする。
内訳
270,000円
手数料+早期手数料
32,400円+30,000円
消費税
6,240円
最終資金
201,360円
詳細
コンクリート代+コーティング代
100,000円+20,000円
木材代
30,000円
工賃
40,000円
その他備品(ワイヤーメッシュなど)
6,360円
送金手数料
5,000円
合計201,360円
スケジュール
クラウドファンディング期限終了→資金受け取り→即日現地送金(中1日)
施工準備(材料購入)→着工(1ヶ月から2ヶ月)→完成→現状報告
※天候により着工が遅れる場合があります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
コンクリート工事が終了し次第、次の企画として二段ベッドのプロジェクトを作成し、
資金を集めて少しずつ環境の改善を図ります。
現段階で、同時進行して行っている活動として、
洗濯機設置(衣類クリーニングの仕事)
、ミシン購入(デザイナー、パタンナーの仕事)
上記2点は、現地で様々な原因で仕事に就けない方達の仕事道具として利用してもらい、
その収益を使って孤児院での自立を目指せるように支援しています。
皆様のお力添えをよろしくお願い申し上げます。
- プロジェクト実行責任者:
- アヘト優子
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
NGO Dream Come True(代表アヘト優子)が、コンクリート修繕費12万、コンクリートコーティング費2万、ドア(木製)製作費3万、手数料3万を集めて現地に送ります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
アフリカの恵まれない子供たちを救いたい7人が集まってできたグループです。 私が一人だけ日本人であとはアフリカ人です。皆日本が大好きで、日本文化にとても詳しいです。全員別々の仕事をしながらの参加です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

現地の子供たちからのお礼動画と近況報告
現地の方々からのお礼の動画をお届けします。
(編集して字幕をつけてからお送りします。)
現況報告をメールにてお送りします。
(PDF形式でお送りします。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

現地の方々からの感謝動画と近況報告
現地の方々からのお礼の動画をお届けします。
(編集して字幕をつけてからお送りします。)
現況報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

現地の子供たちからのお礼動画と近況報告
現地の方々からのお礼の動画をお届けします。
(編集して字幕をつけてからお送りします。)
現況報告をメールにてお送りします。
(PDF形式でお送りします。)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

現地の方々からの感謝動画と近況報告
現地の方々からのお礼の動画をお届けします。
(編集して字幕をつけてからお送りします。)
現況報告をメールにてお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
プロフィール
アフリカの恵まれない子供たちを救いたい7人が集まってできたグループです。 私が一人だけ日本人であとはアフリカ人です。皆日本が大好きで、日本文化にとても詳しいです。全員別々の仕事をしながらの参加です。












