
支援総額
614,000円
目標金額 610,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
https://readyfor.jp/projects/nabata_uk_photoexhibition?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年09月19日 10:30
撮影


ミャンマーでの撮影の3組の内、2組を撮影しました。最初の一歳半の男の子はまだ歩けないのでお家の中での撮影しました。2人目は2歳半でとても元気な女の子で近くの公園で撮影しました。ミャンマーは人々の障害者への理解が進んでいるとはいえず、滞在中案内してもらっている旅行社のガイド氏もダウン症についてあまり知らなかったようで、「うつるのかと思った」という認識には驚きました。ですが、それぞれのご家族の子供への愛情は他の国となんら変わらないものでした。ミャンマーは何世代も一緒に暮している家庭が多く、家族皆に見守られながら育っている印象でした。今日は1歳8ヶ月の赤ちゃんの撮影です。
リターン
3,000円

撮影作品のポストカードをお送りします!
1.ミャンマーで撮影した作品のポストカード1枚をお送りします
2.ホームページにお名前を掲載
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

撮影作品のポストカードを3枚お送りします!
1.ミャンマーで撮影した作品のポストカード3枚をお送りします。
2.ホームページにお名前を掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円

撮影作品のポストカードをお送りします!
1.ミャンマーで撮影した作品のポストカード1枚をお送りします
2.ホームページにお名前を掲載
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

撮影作品のポストカードを3枚お送りします!
1.ミャンマーで撮影した作品のポストカード3枚をお送りします。
2.ホームページにお名前を掲載
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
一般社団法人農laboファクトリー(代表 奥 修宏)
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
風テラス
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

みんなのガッコウのサポーター募集!農業と食の未来を存続させていく為
継続寄付
- 総計
- 3人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人











