支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
ついに!明日は報告会です!
こんにちは!
二度目の登場となります。NACEF一年の坂本宇宙です。
今回は、報告会の準備の様子について紹介していきたいと思います。
報告会とは、NACEFに興味を持っていただけた方々や国際ボランティアに興味がある方々を対象に、一年間の活動について報告する会のことです。
報告会をするにあたり、僕たちはたくさんの準備をしました!
その様子を少し紹介していきたいと思います。
まず、報告会の話し合いをします。
毎年行っている報告会の様子をみんなで共有し、今年の報告会はどのようなものに作り上げていくかみんなで話し合います。
今回は、上手な文でなくても“自分の言葉で伝えること”を目標に、見に来てくれた方に心に響く報告をしたいと考えました。

↑報告会の方針をみんなではなしあっている様子です!
また、報告書を作成します。報告書は、渡航する前に準備した企画書や計画書を参考にしながら、実際に目標が達成できたかなど細かく評価をしたものです。
この報告書をする作業によって、僕は来年度への活動の課題を的確に見つけることができるのだと思います!
僕は、カンボジアの小学校(2校)を対象に行った健診結果を集計する作業をやりました。しかし、小学校の生徒数は100人を超えているため、とても大変でした。でも、この結果をもとに、子どもたちに今必要な教育が把握することができ、来年や再来年など今後のNACEFの活動につながってくるのだと思うと、とても大切な作業なのだと実感しました。

↑報告書の作成をしています!!
そして、報告会で使用するパワーポイントを作ります。
みんな自分の担当したところのパワーポイントを一生懸命作っていました。
一年生は特にパワーポイントを使うのにまだ慣れておらず、作業をするのに苦戦しました。
実際にパワーポイントを作ってみると要点がまとめられていない、だらだらと文字が書かれたものになってしまいました。報告書の内容をまとめて、パワーポイントを作るという簡単な作業だと思っていましたが、実際やってみると報告書の内容はすべて大切だと思い込んでしまい、簡潔にまとめるのが難しかったです。笑
最後に、みんなで作ったパワーポイントを見ながらリハーサルをしました。
今回は、上手な文でなくても“自分の言葉で伝えること”を目標に、見に来てくれた方の心に響く報告ができたらいいなとみんな練習しています!

↑報告会の練習をしている様子。みんないつもより緊張している模様…!頑張ろう!
NACEFや国際ボランティアに興味を持っている方でぜひ行ってみたい!や行ってみてもいいなーという方など待ってます!
たくさんの方に素敵なNACEFの活動を知ってもらいたいです。
お待ちしています!ぜひお越しください。
報告会詳細
場所:日本赤十字看護大学 広尾キャンパス 205教室
アクセス方法 http://www.redcross.ac.jp/info/access.html
日時:11月28日(金)18時開場 18時15分開始 19時45分終了予定
参加:予約不要 途中参加・途中退室OK
連絡先:nacefrc@yahoo.co.jp
リターン
1,000円
【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
3,000円
【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
3,000円
【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 40人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,901,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 23日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,173,000円
- 寄付者
- 165人
- 残り
- 3日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,421,000円
- 寄付者
- 682人
- 残り
- 17日











