カンボジアで看護学生として衛生物品を届け、健康教育をしたい!
カンボジアで看護学生として衛生物品を届け、健康教育をしたい!

支援総額

200,000

目標金額 150,000円

支援者
35人
募集終了日
2015年1月28日

    https://readyfor.jp/projects/nacefrc2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月09日 14:58

スペシャル企画★文化交流

はじめまして!NACEF1年の上原真帆です。
今回はスペシャル企画「文化交流」について紹介したいと思います。

 

今年度、一番初めに行ったのがこの“文化交流”。
私にとって初めてのカンボジア、そして初めての孤児院。うまくできるか不安でいっぱいでした…。

まず、カンボジアと日本の地理・気候・言語・バレンタインの違いについて説明しました。子ども達はみんな真剣に聞いてくれます。中でもクメール語(カンボジアの公用語)については子ども達からたくさんの言葉を教えてもらいました!

また、バレンタインの話題になると子どもたちは大盛り上がり。ほほえましいエピソードもきくこともできました。ここで豆知識!カンボジアでは男性から女性へ花束と共に愛の言葉を伝えるそうですよ!素敵ですね!
こんな感じで行っています。↑

 

 

他にも、紙芝居(もも太郎)、オンコンニュ(カンボジア伝統の遊び)・手つなぎ鬼などを行いましたが、中でも一番盛り上がったのはオンコンニュ。オンコンニュは通常、オンコンという実を使って行う遊びなのですが、なかったため画用紙で作ってしまいました。それでも、子どもたちは楽しそうに遊んでくれていました。
そんな感じで文化交流は終了しました。

この笑顔を見ることができたので“スペシャル企画文化交流”は成功とさせていただいてもよろしいですかね!

来年はもっともっと盛り上がる企画を考えたいと思います。
ありがとうございました!

リターン

1,000


alt

【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪

申込数
14
在庫数
6

3,000


alt

【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利

申込数
17
在庫数
制限なし

1,000


alt

【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪

申込数
14
在庫数
6

3,000


alt

【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利

申込数
17
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る