支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2015年1月28日
あと5日です!~日本に生まれた自分がすべきこと~
こんにちは!
二年の石部です!!
私たちのREADYFOR?の期間も残り5日となりました。
今回で二回目の挑戦ということでしたが、本当に達成できるのか始めはとても不安でした。
しかし、多くの支援者と出会い、無事に達成することが出来ました。
これからも、この活動を発展させていくように頑張っていきます。
READYFOR?が成功し、いよいよ春休みから来年度の渡航に向けて、自分たちの活動をより具体化できるようになりました。
特に今年度からの小学校での活動は、子どもたちが生活している地域のことも勉強していく必要があります。今、子どもたちがどのような病気を持ち、どんな生活環境であるのかを踏まえて、教育内容を考えていく必要があります。そのために、子どもたちに事をもっと知らなければなりません。
どうしたら、子どもたちのことを深く知れるのか・・・・
今後の課題です。一歩間違えたら、村に知らない外国人が入ってきたと思われて怖がられてしまうかもしれませんね。そんなことがないように、NACEFメンバーで議論を重ねていきたいと思います。
また、限られた渡航期間の中で孤児院と小学校の両方で密な関わりを実現させる難しさもあります。
今まで先輩方が築きあげてきたNACEFを壊さず、且つ発展した活動を行うことは難しいですが自分たちなり方法で頑張りたいと思います!
NACEFの入り、多くの気付きがありました。カンボジアの医療の現状、村と都市の生活格差、子どもたちの飢え・・・・・・
私が見たのはカンボジアの、そして途上国と言われる国のほんの一部です。
現実を目の当たりにして、自分の環境が恵まれているとも感じました。
しかし、生まれた国が違うだけでこの格差が生まれていいのでしょうか?
日本に生まれたからこそ、できること・すべきことがあると感じます!
私にできることは大学で学んでいる看護の知識を生かして、カンボジアの子どもたちの笑顔のために活動することだと思います。
今後もご支援よろしくお願いします!
リターン
1,000円
【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
3,000円
【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
1,000円
【カラオケを一回我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・サイ←カンボジアの子どもたちの定番の遊び道具♪
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
3,000円
【お寿司を我慢して、ゲット!】
・サンクスメール
・報告会ご招待チケット
・NACEFのonedrive(クラウドストレージ)で写真が見れる権利
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 40人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,901,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 23日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,173,000円
- 寄付者
- 165人
- 残り
- 3日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,421,000円
- 寄付者
- 682人
- 残り
- 17日












