このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
長野県内の農家と料理人が「素材の味」で出会うマッチングサイト
長野県内の農家と料理人が「素材の味」で出会うマッチングサイト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

914,000

目標金額 1,500,000円

支援者
36人
募集終了日
2016年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/nagano_yasai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月31日 20:25

農家の収益性が変われば地域も変わる

昨日は、農家さん宅へお邪魔して農業の後継者問題、過疎化の進む現状についてお話しを伺ってきました。

 

上田市真田町にて

 

 

ご訪問した上田市真田町には見渡す限り、あちらこちらに畑があります。農家さんもたくさんいらしゃいます。しかし、はやり悩みは後継者が後を継がない。若い人がどんどん出ていってしまって高齢者だけでは農業を続けることが困難になってきてしまっている。ということ。

 

この解決策は、「農業で生計が立てられる」状態にすることです。

 

収益性が高まれば、農業をしたい!という方も増えてきます。稼ぐことができるようになれば後継者が後を継ぐ傾向も増えますし、都会から田舎暮らししながら農業をしたいというニーズももっと高まります。そうなれば移住にもつながって、このような問題にも対策を立てることができます。

 

 

お土産にいただきました。これ全部、廃棄野菜だそうです

 

お話しを伺った後、お土産を頂いてしまったのですが、これまた驚き!

なんとこの野菜全部、廃棄野菜だというのです。

「数があって困っているので、好きなだけ持ってって」とまで言われてしまいました。

 

「え、こんな立派な野菜なのに?」と思わず声を上げてしまいました。もちろん、味は全くスーパーで販売されているものと変わりません。なので、ありがたく家族でいただきました。

 

この野菜が少しでも農家さんにとって、お金に変われば・・・、

というよりは絶対に変えなければいけないと、美味しい野菜を食べて思いました。

リターン

3,000


alt

サンクスレター

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


alt

サンクスレター&ご紹介

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。
サイト立ち上げ後、ご支援者ページを設けお名前を掲載させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

3,000


alt

サンクスレター

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


alt

サンクスレター&ご紹介

感謝の気持ちをお手紙でお届けいたします。
サイト立ち上げ後、ご支援者ページを設けお名前を掲載させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る