
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2024年5月22日
絵本をどう届け続けるか?

皆さまこんにちは。
いつも応援・ご支援本当にありがとうございます。
絵本作家の保科琢音です。
クラウドファンディングも残すところ後1週間ちょっと。
ラストスパートへ向けて挑戦を続けております。
前々回の活動報告で絵本が完成したその後のお話を少しお伝えしました。
今回は更に、絵本をどう届け続けていくのか?をお伝えしようと思います。
まず、トップページにも詳細を記載していますが、目標のネクストゴールも達成することが出来た際には…
子ども達を無料ご招待する絵本「ジーンズをはきたい!」出版記念イベントを開催します!!
ぼくや長屋さんのトークショーや絵本の披露は勿論、今回応援サポーターとしてご協力頂いた皆さまにもご登壇頂きます。
更に、「紙芝居アーティストよしと」さんにもゲスト出演をお願いしています。
よしとさんは島根県を中心に活動しているアーティストです。
ぼくが設立した出版社でも絵本をつくってくれたり、個人としても様々な場所で紙芝居パフォーマンスをしている実力派アーティストです。
※よしとさんのプロフィールは下記でご紹介致します。
子ども達は勿論、大人も一緒に楽しめる、これまでには無かった出版記念イベントにしていきます!!

絵本をつくった本人たちが直接届けることの大切さ
他にも、絵本が出版された後には様々な場所でぼくや長屋さんが直接子ども達へ届ける活動をしていきます。
小学校や幼稚園・保育園、子ども病院や特別支援学校、中学校や高校等…子ども達が集まるいくつかの学校、施設さんへは既にアプローチも始めています。
絵本をつくった本人であるぼくや長屋さんが、絵本を直接届けることにやはり大きな意味があると思います。
しかし、想いを込めて熱く届けることはできても、やはりそれだけでは広く多くのひとへは届けることが難しい。
そこで、全国各地で絵本の素晴らしさや楽しさを届ける活動をしている方々にもご協力頂く企画も進んでいます。
絵本から生まれたご縁を生かし、この絵本「ジーンズをはきたい!」を多くの子ども達、多くのひとへ届けられるように準備をしています。
何度も言いますが
絵本はつくっておしまいじゃない。届けるまでが大切です。
このクラウドファンディングが終了してからが、絵本「ジーンズをはきたい!」の本当のスタートです。
皆さまのチカラで勢いのある良いスタートがきれるよう、ここから更により一層の応援・ご支援をよろしくお願い致します!!

【よしとプロフィール】
こんにちは!よしとです!好きな食べ物は唐揚げ白飯。特技は物忘れと感謝。ボコボコだけどそんなありのままの自分をたくさんの人達に助けて頂きながら、ひたすら「楽しい!!」をテーマにプロのアーティストとしてお仕事をさせて頂いております。これまでに10冊の絵本を出版。Benesse( こどもちゃれんじほっぷやIKEA港北店などにも紙芝居制作提供.TEDxShimaneUにもスピーカー&パフォーマーで出演.。2021年は、郵便局全国マチオモイ帖カレンダーにイラストが採用。島根県松江市在住。小学生の女の子と双子の男女の3人の子どものお父ちゃん。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース【保科と長屋からの感謝のメール】
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】
・ジーンズをはきたい!保科のサイン入り絵本1冊
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース【保科と長屋からの感謝のメール】
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

絵本ジーンズをはきたい!お届けコース【保科のサイン入り絵本1冊】
・ジーンズをはきたい!保科のサイン入り絵本1冊
・保科と長屋からの感謝のメール
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年3月

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 910,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 21日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日












