支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2014年7月15日
アートが「絆の再生」に繋がる

Ready For?をご覧の皆様、こんばんは。
今年の夏、鹿児島で住人祭の開催を計画している松岡詩美です。
(住人祭とは・・・1999年にフランス・パリで始まった”La fete des voisins”。年に一度住人たちが集まって、飲み物や食べ物を持ち合い、楽しいひと時を過ごそうという趣旨のおまつり。)
会場となるNAGAYA TOWERは、世代・国籍を越えた人々が集い暮らすちょっとかわった賃貸住宅です。この住居は、昔の日本には当たり前にあった「長屋」での営みを、血縁を越えたゆるやかなつながりのもと、現代の日本で行うことをその命題の1つに据えています。
今回、NAGAYA TOWERで開催を計画している住人祭は、ホームパーティではありません。本来の住人祭は「食」をメイン軸に、人々の繋がり、コミュニケーションを生み出す素敵な地域のお祭りです。が、NAGAYA TOWERで開催する住人祭は「アート」もコミュニケーションを生み出すメイン軸に据えています。

写真は、私が過去、ロサンゼルスで超短期に開催した住居での展示時のアーカイブです。この住居は、様々な国籍の若手ミュージシャンが共同生活を行っているビルです。
私とこの住民の方々は、初対面にも関わらずとても素敵な笑顔で写真に写っています。その理由の1つに、私たちがアート鑑賞を通じた対話を経たことが挙げられます。
アート作品の解釈に正解はありません。
その作品を見て生まれる様々な感情、それは各々が過去に歩んできた歴史の結露であり、「わたし」の輪郭を如実に現す1つの鏡でもあります。

アート作品を観て、「わたし」が何を感じたか。
その対話は「わたし」の新たな一面を知ることであり、「あなた」の本質を深く理解する上でとても有効な手段の1つです。
今回、NAGAYA TOWRで開催する住人祭では、アート鑑賞をきっかけにした「対話」を生み出したいと考えています。
NAGAYA TOWERで生活を営む多種多様なバックグランドをお持ちの住人。住人祭へご来場いただく方々。そして、住人祭へ参加予定のアーティスト。
住人祭へ集まった、共通項のない人々を繋ぎ合わせ、濃密なコミュニケーションを生み出すきっかけとしての「アート」。
住居や、普段の暮らしの延長線上にアートのエッセンスを加えることで「絆の再生」を生み出したい。そういった想いから、「食」だけでなく「アート」も軸に据えた住人祭を開催したいと考えています。
アートが地域の人々をどのように繋ぎ合わせてゆけるのか。
「絆の再生」を実現するためには、どのような手段が適切なのか。
そういった問いへの1つの答えが見つかる様な住人祭にしてゆければと思います。
引き続き、シェア・イイネ・支援を通じた応援のほど、何卒よろしくお願いいたします!
NAGAYA TOWER住人祭企画 松岡詩美
リターン
3,000円
・住人祭アーカイブフォトブック
・サンクスレター
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・住人祭出品作家あべせいじ「EGAO KOKESHI」
・住人祭アーカイブフォトブック
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
・サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・住人祭アーカイブフォトブック
・サンクスレター
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・住人祭出品作家あべせいじ「EGAO KOKESHI」
・住人祭アーカイブフォトブック
・ホームページのご協賛者様ご芳名欄にお名前を掲載
・サンクスレター
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日










