
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 900人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
【変化の最前線に:村松先生】研究が、明日の診療を変えていく
5月に入り、少しずつ若葉が生い茂る季節となってまいりました。
3月7日にスタートしたクラウドファンディングへの挑戦も、残すところあと2週間です。
これまで、様々な形で応援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
さて、本日は小児科医として勤務する、村松先生を紹介したいと思います。
たくさんの患者さんと接することのできる外来診療がもっとも好きな業務だという、村松先生。下記のあたたかいメッセージからも、そのお人柄がよく伝わってきます。ぜひ、ご覧ください。
名古屋大学医学部附属病院小児科の村松秀城です。
この度は、多くの方々からの支援を賜り、無事、目標金額を達成することができました。心より感謝申し上げます。
我々は、小児血液疾患、小児がんの子供たちの病気を治すために、関連する多くの診療科の先生方のお力をかりながら、診療を行っています。病棟には、遠方からの子供も含め、常時60人前後の入院患者がおり忙しい日々を送っております。
私の最も好きな業務は、実は外来診療です。
多くの患者さんが来られますので、昼食をとる間もないほど外来業務も忙しいのですが、退院した子供たちが元気な姿を見せてくれるのは、日々の業務に忙殺された一人の医者の心に、安らぎを与えてくれます。
先日は、成人した患者さんが、赤ちゃんをつれて外来を受診し、出産の報告に来てくれました。自分が主治医として担当した骨髄移植を受けた患者さんでは、初めての出産例でしたので、本当に我が身のように嬉しい出来事でした。
一方、いまだ力及ばず、命を救うことができない子供たちが、歴然として存在します。悲しい思いをするたびに、見送った子供たちの姿が、私たちの心に刻み込まれます。
大学病院のよいところは、臨床業務と並行して、「研究」を行うことができることです。目を閉じれば、もう二度と会うことの出来ない子供たちの顔が何人も浮かんできます。
どうすれば救うことができるのか。
何をすれば、同じ病気の子供たちを救うことができるのか。
何にも代えがたいモチベーションが身の内から湧き上がってきます。ゲノム解析・細胞治療の研究は、明日の臨床を変える大きな可能性があります。
要するに、「頑張りがい」があるのです!
今、我々の分野は大きな転換点を迎えています。
これまでは決して救うことができない子供たちを救うことができる可能性を持った、新しい分子標的薬・細胞治療が、今年からいくつも利用することができるようになりました。
あと少しで使うことができるようになる見込みの治療もたくさんあります。
10年もすれば、小児血液・小児がんの分野の診療は、完全に様変わりすることは疑いようもありません。その変化の最前線に立ち続けることで、より多くの元・患者さんと外来で笑いあえることができるよう、皆様の支援を活かして努力して参ります。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
あと2週間、最後まで頑張ってまいりますので、引き続きあたたかいご支援・ご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,768,659円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 9日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16

大学生チャリダーの世界一周20000km自転車の旅への挑戦!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/24

広島の原爆犠牲者・サダコさんの映画を制作し命の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 7/15
自転車で日本縦断しながら映像制作!あなたの挑戦するきっかけになる!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/21

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
奈良から北海道まで自転車で移動したい!
- 支援総額
- 309,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19











