
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 900人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
開始して1週間:患者や家族に寄り添った環境を。
いつも応援いただきまして、ありがとうございます。
クラウドファンディングがスタートし、1週間を迎えました。
公開初日から多くの支援者様にご賛同いただき、すでに270名以上の皆様から450万円を超える温かいご支援をお寄せいただいております。
目標が大きく、一歩一歩進めていくのは大変ではございますが、全ての命を、より良い環境で守り抜くためには、2,500万円という金額が必要不可欠です。
大学病院は診療報酬により“基盤的な医療環境“は整備されています。
しかし、成長過程にある子どもには、医療を提供するだけでなく、育てて育むことも大切だと考えています。
救急車も、大人用の救急車で運べないことはない。
医療器具も、大人と同じものでも処置や手術は可能ではあります。
CTやMRI、PET-CTの装飾も、最優先でしなければならないことではないかもしれません。
子どもたちにより良い、あたたかい環境を提供しながら、医療を施していきたい。最善を尽くしたい。その思いから、プロジェクトを行う決意をしました。
ご支援いただいた方からの応援コメントの中には、このような言葉もございました。
闘病中、何度も生死をさまよった娘は何度もICUでお世話になりました。最後の1ヶ月もICUでした。スタッフの方には大変よくしていただきました。大人用の大きなベットに寝ている小さな娘を残してICUから退室する時は本当に胸が締め付けられる思いでした。せめて、私がいない間に娘が目を覚ましている間、娘の目に写るものが、カラフルでかわいかったり、キレイな色や物であったら…と思いました。医療者側の思いだけでなく、患児やその家族の思いにも寄り添った考えに基づいて使っていただけますように願っています。(一部抜粋)
一人の男の子の父親として、子育て支援の仕事に携わる社会の一員として、未来を切り拓いていく子どもたちのためにできること、色々あると思います。みんなの気持ちが集まれば、叶うものがある。ぜひ実現して欲しいです。(一部抜粋)
「医療者側の思いだけでなく、患児やその家族の思いにも寄り添った」という言葉を真摯に受け止め、一人でも多くの子どもたちが救われるように、治療中の苦痛が少しでも少なくなるように。そして、入院中に楽しい思い出が少しでも多く残るように精一杯努力していきたいと思います。
私たちが求めている設備が「過剰」と言う意見もあるかもしれません。
しかし、「みんなの気持ちが集まれば、叶うものがある。」という言葉のとおり、皆様からの支援が得られれば、子どもたちによりよい医療を提供し、育てて育む環境を実現することができると思います。
医療者だけでなく、これまで名大病院に関わってくださった皆様、他の病院で同じような思いをされた皆様など、多くの方からの応援が実現に近づけてくださっています。
開始日には、その思いを伝えるため記者会見を行いました。

▲会見には多くの報道陣・記者さんが駆けつけてくださいました。
すでに、いくつかのメディア様にも取り上げていただき、大変嬉しく思います。ぜひ、今後取り上げてくださるメディア様等ございましたら、ご連絡いただけますと幸いです。
応援いただいている皆様と一緒にプロジェクトの支援の輪を広げ、ゴールを目指していきたいと思っております。
ぜひ、プロジェクトのために立ち上げましたFacebookへのフォロー、SNSのシェアをいただき、応援の輪を広げるお手伝いをしていただけますと幸いです。
https://www.facebook.com/nagoyahospital/?modal=admin_todo_tour
引き続き、ご寄附・応援のほどよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトはこちらから
https://readyfor.jp/projects/nagoya_u_hospital__
ギフト
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
【A】子どもたちの命を守るため共に闘う
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 365
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円
【B】子どもたちの命を守るため共に闘う
・名古屋大学医学部附属病院からお礼状をお送りします。
・病院広報誌にお名前を掲載します(ご希望の方のみ)
ーーー
・寄附のお礼のサンクスメールと活動報告メールをお送りします。
・寄附証明書をお送りします。
- 申込数
- 361
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,768,659円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 9日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日












