古民家と農地再生。長野県辰野町で人の循環を生みだし地域を耕します!
古民家と農地再生。長野県辰野町で人の循環を生みだし地域を耕します!

支援総額

3,873,000

目標金額 3,000,000円

支援者
292人
募集終了日
2021年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/nanairo2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月05日 17:25

なんとか最初の目標を達成いたしました!!

ご支援くださったみなさま、「なないろ」代表の鎌仲です。

最初の5日間で目標額の30%、90万を達成することができました。

みなさまのご支援、「なないろ」 を代表して心よりお礼を申し上げます!!

 

今日、辰野は少し春めいた雨が降っています。再生しようと計画している

農地の隅に小さな水仙の芽が出て来ました。

山の木々も春の雨を浴びて、活き活きとして来ました。

 

辰野町小野地区は標高が830メートル。辰野町の他の地域には降っていなくても

小野には雪が降っている、ということが良くあります。

厳しい寒さですが、冬の山々は霧を立ち上らせたり、雪化粧したり

格別の美しさです。

そしてこれから春に向かって、山々は日々姿を変えていくことでしょう。

 

地域の支援してくださる方からくるみの原木をいただきました。

これからきのこの菌床を打って行きます。

ヒラタケ、ナメコ、キクラゲの菌床を買って来ました。

 

古民家民宿が始まったら、お客さんに食べていただこうと思っています。

きのこはまさに山の幸。

辰野町できのこと言えば、松茸を意味します。それ以外は「雑」

と呼ばれるほど辰野は松茸が沢山採れ、しかも質が良いことで

有名です。

私は実は「雑」が大好き。

どうぞ美味しいきのこを食べにいらしてくださいね!!

これは去年の秋に採れたきのこで作ったきのこ汁。

 

 

 

 

 

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

■ なないろチームが作ったマコモ茶(50g) 5年以上農薬を使っていない農地で育て、栽培期間中不使用・無肥料で栽培。デトックス効果が高いとされています。

■ 古民家ゲストハウスの完成プロセス映像(約10分)

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
34
在庫数
15
発送完了予定月
2021年9月

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
91
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

10,000


【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

【なないろからの贈り物】なないろチームが作ったマコモ茶

■ なないろチームが作ったマコモ茶(50g) 5年以上農薬を使っていない農地で育て、栽培期間中不使用・無肥料で栽培。デトックス効果が高いとされています。

■ 古民家ゲストハウスの完成プロセス映像(約10分)

■ 感謝のメールをお送りします。

■ 活動報告(PDF)

申込数
34
在庫数
15
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る