
支援総額
1,659,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2021年4月9日
https://readyfor.jp/projects/nanairo7716?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年04月01日 14:09
【なないろ助産院 こだわり その3】〜産後〜
こんにちは。
なないろ助産院院長の安岡です。
産後ケアの『産後』って、元気な赤ちゃんを産んだお母さんだけに今なっていませんか??
私が助産師になった20年前から、ずっと疑問に思っていました。
産声はあげることができませんでしたが、短い期間でも、お母さんのお腹の中に赤ちゃんはやってきてくれました。
身体も心もボロボロで、でも誰も支えてくれない状況で生活を送らなければならない。
忘れたくない、でも毎日の忙しさに周囲から薄れていく記憶のなか葛藤しながら必死に天使ママは生きています。
それなのに、母子保健のなかにはその人たちへの支援は全く抜け落ちています。
さらに、NICUで長期間入院していたお母さんも、また行政の支援は受けれずいきなり社会に出て子育てをされています。
どこかで、誰かが立ち上がらないと地域にいるすべてのママが孤立してしまいます。
その思いも込めて、私なないろ助産院は立ち上がりました。
しかし、元気な赤ちゃんと一緒にケアをうけるんですか??というお声を聞きます。
いえ、ちゃんと日時を決めて行います。
◆天使ママのお別れ会
◆天使ママの日帰りケア
◆天使ママの宿泊ケア
◆天使ママサークル
など、色々な思いに出来る限り答えていきたいと思います。
病院から、産後ケア施設そしてピア団体へと切れ目のない支援を関西初で行っていきます。
また、NICUの卒業生は、10年NICUで勤務していました看護師と勤務経験のある助産師が担当しますので安心して産後ケアを受けて頂けます。
産後ケアは全てのママへ
なないろ助産院 安岡美和
なないろ助産院院長の安岡です。
産後ケアの『産後』って、元気な赤ちゃんを産んだお母さんだけに今なっていませんか??
私が助産師になった20年前から、ずっと疑問に思っていました。
産声はあげることができませんでしたが、短い期間でも、お母さんのお腹の中に赤ちゃんはやってきてくれました。
身体も心もボロボロで、でも誰も支えてくれない状況で生活を送らなければならない。
忘れたくない、でも毎日の忙しさに周囲から薄れていく記憶のなか葛藤しながら必死に天使ママは生きています。
それなのに、母子保健のなかにはその人たちへの支援は全く抜け落ちています。
さらに、NICUで長期間入院していたお母さんも、また行政の支援は受けれずいきなり社会に出て子育てをされています。
どこかで、誰かが立ち上がらないと地域にいるすべてのママが孤立してしまいます。
その思いも込めて、私なないろ助産院は立ち上がりました。
しかし、元気な赤ちゃんと一緒にケアをうけるんですか??というお声を聞きます。
いえ、ちゃんと日時を決めて行います。
◆天使ママのお別れ会
◆天使ママの日帰りケア
◆天使ママの宿泊ケア
◆天使ママサークル
など、色々な思いに出来る限り答えていきたいと思います。
病院から、産後ケア施設そしてピア団体へと切れ目のない支援を関西初で行っていきます。
また、NICUの卒業生は、10年NICUで勤務していました看護師と勤務経験のある助産師が担当しますので安心して産後ケアを受けて頂けます。
産後ケアは全てのママへ
なないろ助産院 安岡美和
リターン
3,000円
お気持ちコース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

なないろ助産院おやつ試食体験コース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
◆助産院おやつ試食券(1回分)
グルテンフリーのおやつ
*有効期限:発行から半年以内
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
お気持ちコース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

なないろ助産院おやつ試食体験コース
◆なないろ助産院から感謝のメールを送らせて頂きます。
◆助産院おやつ試食券(1回分)
グルテンフリーのおやつ
*有効期限:発行から半年以内
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2021年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
公益社団法人小さないのちのドア(永原 郁子・...
平安養育院
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
保護猫ふみふみ

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター
継続寄付
- 総計
- 7人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
89%
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
継続寄付
- 総計
- 28人
最近見たプロジェクト














