
支援総額
740,000円
目標金額 570,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2019年7月30日
https://readyfor.jp/projects/nanbyo-now?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年06月27日 10:49
Cozy-Ashさんから,応援のメッセージが届きました!
クラリネット演奏家のCozy-Ashさんから,とても嬉しい応援メッセージをいただきました。ありがとうございます!

森内さんのお話を拝聴させて頂きました。
ご両親のお話をされているときにいろいろ思い出されました。
私の父と母は私を全部誉めちぎってくれました
貴方ならできる。
貴方しか出来ないことがある。
いつもそう言われていたのを覚えています。
なぜなら、私には片耳が無かったからだと思っています
生まれつき無いと言う事はある意味幸せなことだとも思っております。
一番辛かったのは幼いころ『何で僕だけ片耳無いの?』って素朴に質問したつもりだったのに母が泣いて何度も『ごめんね、ごめんなさい』と謝った時です。(それ以後は耳の話はなるべく避けて生きてきました)
そして一番衝撃的だったのは母からベートーベンは両耳が聴こえなくなっても作曲していた話を聞いた私は、小学生の頃、号泣して嬉しくて感動してピアノを毎日毎日弾いていたのを思い出しました
そして今の私がいる。
その事を思い起こす事が出来ました!
なんだか心が軽やかになりました。
人にはそれぞれに使命があると思います。
心が晴々とされている笑顔が物語っているように、まさに森内さんの講演活動は人々の心に灯りを灯す業だと思います。
私はこう思います。
回りの人たちの心に火が灯って明るければ
それは、自分にとって明るい人生であると。
森内さんのお話を聴いていると、思わずウンウンって頷いている自分がいます。
私は、森内さんのお話が多くの人々の命(心)を救う価値あるお話だと心から思います。
可能な限り講演会に伺っていろんなお話を拝聴したいと思っております。
応援させて頂きます。
そして、心より感謝致します。


ご両親のお話をされているときにいろいろ思い出されました。
私の父と母は私を全部誉めちぎってくれました

貴方ならできる。
貴方しか出来ないことがある。
いつもそう言われていたのを覚えています。
なぜなら、私には片耳が無かったからだと思っています

生まれつき無いと言う事はある意味幸せなことだとも思っております。
一番辛かったのは幼いころ『何で僕だけ片耳無いの?』って素朴に質問したつもりだったのに母が泣いて何度も『ごめんね、ごめんなさい』と謝った時です。(それ以後は耳の話はなるべく避けて生きてきました)
そして一番衝撃的だったのは母からベートーベンは両耳が聴こえなくなっても作曲していた話を聞いた私は、小学生の頃、号泣して嬉しくて感動してピアノを毎日毎日弾いていたのを思い出しました

そして今の私がいる。
その事を思い起こす事が出来ました!
なんだか心が軽やかになりました。
人にはそれぞれに使命があると思います。
心が晴々とされている笑顔が物語っているように、まさに森内さんの講演活動は人々の心に灯りを灯す業だと思います。
私はこう思います。
回りの人たちの心に火が灯って明るければ
それは、自分にとって明るい人生であると。
森内さんのお話を聴いていると、思わずウンウンって頷いている自分がいます。
私は、森内さんのお話が多くの人々の命(心)を救う価値あるお話だと心から思います。
可能な限り講演会に伺っていろんなお話を拝聴したいと思っております。
応援させて頂きます。
そして、心より感謝致します。



リターン
3,000円
講演会を動画で配信
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
森内剛を応援するコース
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
講演会を動画で配信
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
森内剛を応援するコース
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立科学博物館
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
北九州市立八幡病院
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
猛禽類医学研究所
田中 伸哉(北海道大学医学部長)

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
96%
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 28日












