
支援総額
740,000円
目標金額 570,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2019年7月30日
https://readyfor.jp/projects/nanbyo-now?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年12月13日 22:39
2020年1月26日に東京で講演会を開催します
ようやく関東地方で開催決定!

お待たせいたしましたが,ようやく関東地方でも講演会を開催できる運びとなりました。ご支援いただいた方の中には関東圏にお住まいの方が多く,
「お話会を聴きに行きたいけど,九州までは行けない」
「関東でも講演会を開いてください」
という声がとても多かったので,ようやく東京で開催できることになってほっとしているところです。
講演会は中央区立日本橋公会堂で開催します。申込は以下のFacebookページ(のイヴェント)に書き込んでいただきたいと思います。もしよくお分かりにならない場合は,Ready for にコメントをいただいても対応できます。
Facebookページ(イベントページ)はコチラ↓
リターン
3,000円
講演会を動画で配信
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
森内剛を応援するコース
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
講演会を動画で配信
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円
森内剛を応援するコース
○感謝を込めたお礼メール
○講演会を動画で配信
※動画はyoutubeで限定公開させていただきます。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立科学博物館
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
北九州市立八幡病院
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
猛禽類医学研究所
田中 伸哉(北海道大学医学部長)

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
96%
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 28日












