このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
応援コメント
難聴当事者の方の講演内容アンケートにご協力ください
皆さん、こんにちは!
岩尾です。
本日も応援をいただきまして29名の方に応援をいただいています!
本当にありがとうございます!
第一目標35人まであと6人です!
さあ、今日は成人の日ですね。
今年から成人式は18歳以上でやるのかと思いきや、多くの自治体で「二十歳の集い」という名前で、20歳以上でやっているようですね。
家族会の子どもたちが成人する頃には、よりよく過ごせる社会にしたいですね。
まだまだと思ってるとあっという間にやってくるので(笑)、とにかくかけはしは全力で一歩ずつ進んでいきます!
さて、有難いことに、かけはしや家族会には、難聴当事者の方から、「お役に立てれば」と、連絡をくれることがあります。
中には、大学生から連絡をもらったこともあります。
本当に嬉しいし、有難いですね!
自分が大学生の頃を思い出すと、とてもそんなアクションを起こせてなかっただろうなと思うので、本当に有難く、感謝しています。
そして、今回、20代半ばの難聴の方から、またご連絡をいただき、では、ぜひ講演お願いします!との運びになりました。
そして、この方の素晴らしいのが、
「せっかくなので、皆さんが知りたいことをお話しできればと思ってます」
とのこと。
そこで、難聴当事者の方に聞きたいことのアンケートを取らせていただければと思います!

今回は、家族会へが中心となるため、難聴の子を持つ親御さんへのアンケートとさせていただきます。
講演は、オンラインで広く一般の方にもご参加いただけるようにする予定ですが、内容は難聴の子を持つ親御さん向けの内容となります。
質問は全部で3問です。
難聴当事者の方に聞きたいことの1位~3位を聞く質問です。
ですので、選択肢は3問とも全て同じです。
その他もありますので、自由に書くことができます。
よろしければ、ご回答、そして、お心当たりの方へのご紹介をお願いします。
https://questant.jp/q/9Y5WTLCZ
難聴理解を拡げる上で、当事者の方との連携は必須です。
当事者だから言えること、
当事者の家族だから言えること、
身内に難聴者がいないから言えること、
いろいろな立場で、いろいろなアプローチをしながら、難聴理解を進めていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 24人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 273人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 160人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,973,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 35日











