このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

39
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月18日 17:23

1/21第一目標まであと3人です!

皆さん、こんにちは!

岩尾です。

 

本日も応援をいただきました!!

ありがとうございます!

 

これで、第一目標1/21まで35人、

あと3人まできました!

 

そして、何と今日応援いただいたのは、娘が通う小学校の方!

 

 

いえ、僕は小学校関係の人にはこのクラウドファンディングを伝えてないんです。

そもそも、接点がほぼほぼないし、あったとしても、会っていきなりクラウドファンディングの話はしませんよね(笑)

 

ただ、今、PTAの広報チームに入ってまして、今年度の広報誌の特集に難聴学級の特集を提案しまして採用されて、そういう動きはしていたところです。

 

なので、おそらくその関係で、うちのHPを見つけてくれたんじゃないかと思うんですけど、これは本当に嬉しいですね!

 

身近な人が関心を寄せてくれるのは本当に有難いです。

そこから理解の深まり、浸透が始まります。

 

なので、全国各地で、かけはしに共感してくれる方々のお近くから、少しずつ理解を拡げられればと思っています!

 

さあ、今日は週末に行われる

福岡よかとこビジコンの最終資料提出日でした。

 

河原と練りに練った資料を提出しました!

あとは伝えるだけです。

 

話の長い情熱おじさんが、

河原と話してて気づいたら4時間経ってた情熱おじさんが(笑)、

たった5分でビジネスプランをお伝えします!

大丈夫かな?(笑)

 

視聴は、オンラインでできるようですので、お時間ありましたら、事前にお申込みされてください。

僕は、(確か・・・)9番目に発表します。

確か・・・(笑)

 

聞こえない人たちの強みを活かす

難聴者に特化した事業発展コンサルティング

https://fukuoka-yokatoko.biz/info_20221216/

 

視聴申し込み

https://zoom.us/webinar/register/WN_4wpBPdTZRr-07n9vg1TmXQ


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る