このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
デフリンピック知って!
皆さん、こんにちは!
岩尾です。
先日、メディア掲載情報をお伝えしましたが、本日もメディア掲載情報のお知らせです!
ドン!

3/22 読売新聞 朝刊 福岡面
「デフリンピック知って
聴覚障害者の国際大会
東福岡高校で体験会」
紙面は、本当はSNSなどに挙げてはいけないので控えますが、タイトルだけ本当の紙面です(^^ゞ
ちなみに、使われた写真はこの写真ではありません(笑)
そして、カラーで掲載されました!
記者さんが、カラーで載せたいとのことで、開催からちょっと日は経ったのですが、カラー掲載でありがたいですね!
そのままのタイトルもいいですね(笑)!
河原も、「タイトルの潔さがいい!」と言っていました。
まさに、「知って!!!!!!」です(笑)
ここで、これを読んでいただいている皆さまだけに裏話を一つ。
この東福岡高校での体験会で講演してくれたのは、
デフ陸上日本代表 200m日本記録保持者の山田真樹選手。
講演の中で、山田選手が自己紹介をしていて、自分の記録なども紹介したんですけど、そのときに、「皆さんの方がタイムは速いと思います」と言われていました。
気になって調べてみましたら、確かに一番早い部員は、山田選手より速かったです。
じゃあ、スタートランプを使ったらどうか?
これはちょっとワクワクしますね。
東福岡高校はスポーツが全般的に強い高校で、陸上部もインターハイのリレーで優勝するなど、日本トップレベルです。
山田選手も、高校の頃、雲の上の存在として見ていたと言われていました。
その雲の上の存在だった高校に来て、今度は自分が講演をしたり、スタートランプを紹介したりする。不思議な気持ちだけど、こんな機会をもらって本当に有難いと言われていました。
何だかこういうつながりも面白いなあと感じますし、人と人との交流っていいなあと感じます。
スポーツの魅力+こういうドラマもすごくいいですよね。
2025年デフリンピック東京大会
ぜひ、みんなで盛り上げていきましょう!!
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 24人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,682,000円
- 寄付者
- 618人
- 残り
- 37日











