このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月01日 17:42

アニメで知ろう!難聴講座、続々ご依頼いただいてます!

皆さん、こんにちは!
岩尾です。

 

アニメで知ろう!難聴講座
おかげさまで続々とご依頼をいただいています!

正確に言うと、アニメで知ろう!ではないものもありますが、難聴に関連するものです。

 

現在、
難聴落語1回
アニメで知ろう!難聴講座 小3向け2クラス
きこえないって、どんなこと? 幼稚園年長向け
きこえないって、どんなこと? 幼稚園保護者無向け
言語聴覚士養成校での講座
の6回を実施しました!

 

残り、44回です。

 

 

しかし!
ご依頼はもっと頂いています!

 

小学校:1校3クラス
中学校の先生向け:1校
難聴落語:1件
公民館講座:4件
任意団体での講座:3件

 

そして、難聴高校生のためにキャリア学習講座が、本日決まりました!
8時間の講座を2日間で実施します。

 

合計13講座ご依頼いただいていますので、実質あと31回ということになります。

 

有難いです!

 

そして、もっと拡げたいと思っています。

 

特に、学校へはもっとやりたいと思っていますので、ぜひ、学校関係の方、保護者の方、お気軽にご依頼ください。
こちらは、交通費実費のみでやります!

 

ご依頼いただいている講座の中には、学校ではないですが、初の県外の案件もあります!
ありがとうございます!

 

そして、嬉しいことに、サポーターの方が、地域の活動をしている方に話してくれて、そこから地域での企画で決まったものも1件あります!

 

本当に有難いです!
Mさん!ありがとうございます!

 

講座の方は少しずつ動いて有難いですが、サポーターの数はなかなか動いてないので(汗)、こちらも多くの方に知ってもらうよう頑張ります!

 

 

本当に難聴の問題は、誤解が定着してしまっていることと、そもそも知られていないことが非常に大きいと思っていまして、とにかくいろんな場面で伝えていきたいと思っていますので、情熱おじさんはどこでも行ってしゃべりまくります!

 

そして、意外と難聴の子を持つ家族にも、まだまだ入ってきにくく、重要な情報が実はあります。
このあたりは、今月のセミナーでお話ししたいと思いますので、ぜひ、無料のかけはしセミナーにもご参加ください!

 

詳細情報はこちらです↓
https://bit.ly/40vFERJ

 

お申し込みはこちらからお願いします↓
https://forms.gle/wuCzbTRFZS4TPPLU6

 

弱者をいたぶる税制のおかげで今月死の淵を歩いていますが(笑)、とにかくできることを全力でやるしかないので、かけはしは全力で走ります!

 

ぜひ、応援、セミナー参加、セミナー紹介などなど、よろしくお願いします!


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る