このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
3年目の超本気
タイトルを見て「3年目の浮気」を思い出した方は同じ昭和世代ですね!
広報・河原です。
「なんちょうなんなん」を発表したのは2021年7月。来月3年目を迎えるわけですが、ここからがさらなる啓発&育成の正念場だと思っています。商品でいうところの「ロングセラー」になるためには、正に勝負時なんです。
これまで「なんちょうなんなん」は、アワード応募以外にも、さまざまなチャレンジを続けてきました。
Eテレ『みんなの手話』で元V6 の三宅健さんに何かしらご協力いただけないかと事務所にご連絡したこともあります。NHK『みんなのうた』へ知人のディレクターさんを通じて、ご担当者にプレゼンしたことも。
いずれも盛大に断られました笑。
傍から見たら「馬鹿言ってんじゃないよ~♪(3年目の浮気)」と思われるかもしれませんが笑、新しいことをやるには、やり方を変える必要があると本気で思っています。
以前「なんちょうなんなん」を難聴啓発のシンボルにしますと書きました。その過程において2025年デフリンピックはまたとないチャンスになるため、それまでに実現したいことがあります。
それは「なんちょうなんなん」のパブリックビューイング&大型ビジョンジャック。
パブリックビューイングとは、スポーツ競技やコンサート等のイベントにおいて、スタジアムなどにある大型の映像装置を利用して観覧を行うものです。大型ビジョンジャックは、街頭ビジョンを複数台使って、同時に同じ映像を流すものです。
PayPayドームや、ベスト電器スタジアム(旧レベルファイブスタジアム)で大観客と、または博多駅や天神などで一気に「なんちょうなんなん」を観覧する。一度に多くの方に難聴啓発のきっかけをお届けすることができます。考えただけでワクワク♡
本取り組みが福岡で実現できれば、全国展開も見えてくるような気がしています。
「河原がまたおかしいこと言っている」と思われるかもしれませんが笑、「見えづらい障害と言われる難聴を見える化する」本企画。どなたかお知恵を貸してくださいませんでしょうか?
「ビジョン持ってるよ~」っていう方はなかなかいらっしゃらないと思いますが笑、その界隈にお知り合いの方がいましたら、お教えいただけますと幸いです。
「なんちょうなんなん」誕生から3年目の超本気。ここ福岡から、難聴の啓発を引き続きご一緒に♡

コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,352,000円
- 寄付者
- 585人
- 残り
- 38日











