【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月16日 12:00

【あと8日!】メンバー土屋より、カウントダウンメッセージ

----

【あと8日!】クラウドファンディング「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」の実施期間も残り僅か! メンバーたちより、最後のお願いです!

----

「すべての人に、チャンスを。」

生まれながらにして存在する不平等。世界でも日本でもまだ多くの格差、貧困問題が顕在しています。
難民問題もその一つです。
特に戦争などの理由で母国を追われ、なんとか日本にたどり着き ”難民認定” という狭き門をくぐり抜けてもなお、日本で自立した生活を送るには高いハードルがあります。
日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字を使い、地域によって方言もあり敬語もあります。
「日本語ができない」という理由で ”働けない” ”病院に行けない” ”新しい環境に適応できない” という状況に直面しています。

あと1歩なんです。

彼らが自立し安心した生活を送れるようにするための1歩として日本語学習支援が必要です。
ぜひ、皆様の力を貸してください。

彼らに「学ぶチャンス」を。

 

Living in Peace

土屋 那津子

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る